株主優待だと代表的な銘柄となるのではないでしょうか。

もう見た瞬間にわかってしまいます🤣優待銘柄を多く所有していると、こういったところから企業評価をしてしまいます。最近はDMなども封書で来るので、こういった気遣いは本当にありがたいです。
こちらは中身です。

会社からの報告書もカラーで大変見やすくなっております。決算書なんかはわかりにくいものなので、こういた気遣いは初心者投資家には勉強といった意味ではお勧めです。
で、優待券はこちら

1冊(100株)で6シートあります。優待券が半年に1回と考えると、月1回お店に行けることになります。よく考えられていると思います。
こちらがシートです。

写真だとわかりにくいですが、1シートに3種類がバラで使えます。券に写真が印刷されているので本当に使いやすいです。さらに細かい仕様については表紙の裏面を見ると、

ここまで書かれていると、もう間違い用がありません。ここまでの親切設計の株主優待ではなかなかありません。こういった細かい配慮こそ、株主を大事にしている姿勢を伺うことができます。長期保有する上で私が軸にしている一つとして「株主を大事にしている企業なのか」があります。企業はいい時もあり悪い時もあります。長期保有するとなると株主を大事にしている企業ではないと投資できません。そう考えると割高と言われているマクドナルド株は、私にとっては「買い」の選択肢に入ります。


