日本の大手総合リース会社の株主優待です。今回ブログを書くのでちょっと調べたら、もう「芙蓉」の名前を冠する会社はここしか残っていないのですね。かつては富士銀行(現・みずほ銀行)を中心に安田財閥、浅野財閥、大倉財閥と日本を代表する財閥を系譜とする芙蓉グループでしたが、もう名前を聞いてもわからない人が多いのでしょうね。残念です。
ここは毎年1回カタログギフトを送ってきますが、2年超になると5,000円相当のカタログギフトとなります。

毎年ハーモニックから送られてくるので、すぐにわかります😅

ここは毎年「東武百貨店」のカタログギフトです。自社オリジナルの会社もありますが、やはり百貨店のカタログギフトの方がテンション上がります。

カタログギフトも分厚いので、しっかりとしたケースに入っています。

5,000円分のカタログギフトなので、厚さはなんと15㍉もあります。内容も様々です。カタログギフトは株主優待で色々ともらっていますが、ここは百貨店のカタログギフトということもあり、品質も裏付けされていることから悩ましいところです。

いつもなら食品を選ぶのですが、ここは普段買わない良さげなものを選ぶことにしています。今回20年以上使い込んで😅ボロボロのスポーツバックをもらうことにしました。リュックも欲しかったんだけどなぁ😓

初めてこの株を保有した時はハガキで申し込みましたが、今はスマホで簡単申し込みです。納期もすぐにわかるので使い勝手はいいですね。
リース会社は銀行傘下の場合がほとんどなので、基本的に業績は毎年よくなっていきます。そのため優待もしっかりしており、長期保有にはうってつけの銘柄だと思います。
また景気が良くなる時は各企業がリースを新規で契約するので、リース会社の株価は景気の先行指標として見ることができます。


