みずほ系リース会社「芙蓉総合リース」から株主優待が送られてきました📦

私は芙蓉総合リースの株をアベノミクス前から保有しているのですが、初めて優待をもらった時から全く変わらないですね😅それでも2年以上保有するとカタログギフトの内容は5,000円相当と豪華になっています😆
【株主優待】芙蓉総合リース 21年3月分(8424)100株・2年超保有
それでは開封します✂️

開封するとこれもまた10年間見慣れた包装が出て来ました😆本当に変わらないですね。
さらに開封します✂️

カタログギフトはハーモニックのものになります。ここも全く変わっていませんね。
さらに開封します✂️

今回も武器になりそうなくらい分厚いカタログギフトが送られて来ました。全部で350ページくらいはありますので、欲しい商品は必ず見つかるレベルですね😲ちなみに昨年はスポーツバックをもらいました。
【株主優待】ボストンバック届きました(芙蓉総合リース・8424)
株主優待は食品系が多いのはいいのですが、5,000円相当なものをくれるのであれば、日用品や雑貨系なども欲しいところです。

今回は手持ちのヘアケア関係が少ないので、高級品のようですがこれにします。まぁ40代の中年親父が使うとキモいと思われるかもしれませんが、節約のため勘弁してください🤣

注文はハガキかネットで申し込みします。ネットもQRで申し込みできますので、今回もそちらから。

受付コードやパスワードは書面に書かれていたものを手打ちで入力します。

商品は数が多いせいか、カタログに記載されている番号を直接打ち込む方式しかありません。なのでカタログをしっかり読んで選ばないといけません。

商品を打ち込んだら、最後は送り先を入力します。株主コードなどはありませんので、ご自身が送りたい先に設定することが可能です。

入力完了です。この画面になったら入力したアドレスにメールが送られて来ていますので、それを確認して完了となります。
カタログギフトの優待は色々とありますが、芙蓉総合リースのように5,000円相当になってくると色々と使えるものが増えてきます。配当も増額が続いていますので、長期保有にはおすすめの銘柄です。


