株主優待

【株主優待】12月は優待が使えない😱一家ホールディングス(7127)400株保有

2022年12月13日

一家ホールディングスの株主優待である「株主お食事ご優待券」は12月は利用できません。

最近株価が急上昇している一家ホールディングスから株主優待が送られてきました✉️

封筒
厚みのある封筒が届きました😊

400株保有していると500円券が20枚入っているので、封筒を持った瞬間に優待の有無がわかります😅この封筒は分厚く重みもあるので、ほぼ間違いなく優待が入っていると思われます😊
それでは開封して中身を確認しましょう✂️

優待封筒
株主優待の入っている封筒ですね😊

やっぱり入っていました😊ただこの株主優待の入っている封筒ですが、一家ダイニングプロジェクト時代から全然デザインも色も変わってないですね😅まぁ優待券が入っていればどうでもいいことなのですが😅
それではさらに開封しましょう✂️

株主優待券
株主お食事ご優待券

前回から偽造防止のため、デザインが一新されています。店長さんに確認をとったところ「通し番号があったとしても、会計時に偽物とすぐに判断できないんですよ😭」というコメントをいただきました。それで2022年3月分からこのデザインになったそうです。あまり偽造されると株主優待が廃止や改悪される可能性もあるので、なんとかこれで収まって欲しいものです😓参考までに過去のデザインのリンク先を貼っておきますね。

一家ホールディングス 2022年9月分株主お食事ご優待券権利基準
100株 2,500円分(500円券X5枚)
200株 5,000円分(500円券X10枚)
400株 10,000円分(500円券X20枚)

こちらの会社は100株ずつ同じ金額で増額になりますから、余裕があれば400株保有したいところですね😊特に最近はランチを行なっているお店がなくなっているため、夜となるとそれなりの金額になりますから200株以上は欲しいところです。
ランチ対応の店舗が入った理由として、ランチでの客入りが悪くなったのが大きな利用のようです。原因として考えられるのはリモートワークで、オフィスに出社する人が大幅に減少したためのようです。こうなると夜、飲みに行って使うしかないですね😋
以下、優待太郎が一家ホールディングスのお店に行った時のブログです。よかったら読んでいってください😊

こだわりもん一家

TANGO

ハンサム

ラムちゃん

にのや

博多劇場

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

-株主優待
-,