株主優待

【株主優待】切符が届きました🚃京浜急行電鉄 22年9月分(9006)200株保有

2022年11月17日

赤い電車で有名な京浜急行電鉄から株主優待が届きました✉️

封筒
赤い封筒は目立ちますね😊

京浜急行の封筒は他の会社と比べても特徴的ですね😊
それでは開封します✂️

切符ケース
切符の入ったケースですね🤔

株主優待の切符の入ったケースが出てきました。このケースは毎回同じデザインですね🤔
それでは切符を取り出しましょう。

株主優待乗車証
切符は2枚ですね🤔

切符は丁寧にビニールに入れられていますね😲そして切符ではなく「株主優待乗車証」と書かれています。有効期限は2023年5月31日なので、おおよそ6ヶ月ですね。それにしても最近はICカードで電車に乗るので、切符を見るのは新鮮ですね😊

切符の裏面
おや?裏面が真っ黒ですね🤔

切符の裏面は時期なので真っ黒なのはわかるのですが、株主優待の切符については裏面に記載があるんですよね🤔どうやら今回からコスト削減で辞めたようですね😓

株主優待発行基準
株主優待発行基準

株主優待発行基準は特に変更はないですね😊私は以前まで100株保有だったので3月(年1回)しかもらえませんでしたが、今回から200株になったので9月(年2回)ももらえるようになりました😊
株主優待乗車証は電車もバスも使えますが、電車が一番遠くまで行けます。最長区間は「泉岳寺駅⇄三崎口駅」となります。また沿線には京浜急行電鉄グループの施設もあり、そちらは別途優待券を使って楽しむことができます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

-株主優待
-, , ,