優待食堂 株主優待

【優待食堂】肉のハナマサ🍖JMホールディングス(3539)

2025年11月14日

肉のハナマサでJMホールディングスの株主優待が使えると聞いて行ってきました。

肉のハナマサ

それでは中に入ります。

肉の塊

肉のハナマサといえば肉の塊のイメージがありますが、業務用でこのような塊の販売はもちろん取り扱っています。

鶏肉

まずは株主優待でも出てくる大容量の鶏肉です。ハナマサでも販売しているんですね。

ひき肉

ひき肉も量が半端ないですね。一体ハンバーグ何個作れるのでしょうか。

ステーキ

お肉屋さんなので肉の種類も豊富です。お肉月にはたまらないお店ですね。

ベーコン

ベーコンも塊ですね。

ソーセージ

肉のハナマサでは飲食店が仕入れで使うこともあるので、プライベートブランドの形で「プロ仕様」としている商品が多くあります。これが安くて美味しいものが多いです。

餃子

お肉だけでなく餃子も大容量でお得に買えたりします。

魚

また魚も取り扱っています。

冷凍牡蠣

冷凍牡蠣もありますね。

加工した魚

すぐに揚げられるようにしている冷凍食品もあります。

フライ用油

油も一斗缶サイズで普通に販売していたりします。家庭で使うとなると毎日中華料理を食べる必要性がありそうですね。

日用品

もちろん日用品も取り扱っています。それも大容量ですね。とにかくなんでも大容量です。
ここからは肉のハナマサでしか買えない人気商品を紹介していきます。

麻婆ピーナッツ

麻婆ピーナッツです。ピリ辛で美味しいですね。赤唐辛子が入っていますが、そこまで辛くないです。

はまぐりだしの素

はまぐりだしの素です。あらゆる料理に使えて美味しいそうです。

クリーミーナッツドレッシング

クリーミーナッツドレッシングです。ピーナッツやアーモンド、カシュー、マカダミア、ヘーゼルのナッツ5種類が入っています。他では買えない人気商品だということです。

ビーフジャーキー

ビーフジャーキーはさすがお肉屋さんのレベルです。厚みがあり髪切りやすい硬さ、そして肉の味が濃くて美味しいです。幾つでも食べられます。

ハンバーグカレー

ハンバーグカレーも人気があります。レトルトですが大容量なので2人前です。一人で食べると食べ切れない可能性があるので注意してください。

肉のハナマサをご紹介しましたが、他にも海外製のお菓子など珍しくて美味しいものもあります。ただ取り扱いはお店によるので興味があれば覗いてみるといいと思います。

JMホールディングス株主優待紹介ページ

<執筆者プロフィール>
優待太郎
経営学修士(MBA)
予備自衛官(技能)
山一證券が自主廃業した1997年から株式投資を始める。保有している優待銘柄は100銘柄を超える。毎年数十万円分の株主優待を消化するために走り回っています。
組織編成とマーケティングが得意なので、決算書だけでなく個別企業の経営戦略を読み込む中長期投資が中心です。
ブログは毎日21時ごろの更新
X:https://x.com/yutaitaro
https://mbakabunushiyutai.net/

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

-優待食堂, 株主優待
-,

テキストのコピーはできません。