優待太郎

【優待食堂】タンメンの季節がやってきました(王将フードサービス・9936)

9月に入ると飲食店のメニューは一気に空きメニューに変わりますね。個人的にはそこで季節を感じる悲しいところではありますが😅 最近ここのお店ばっかりだな😓 写真は前回の使い ...

【優待食堂】旧コールドストーン(ホットランド・3196)

こちらは再出店前の旧コールドストーンとなりますので、現在とはまた違います。 ホットランドと言えば「築地銀だこ」ですが、実はアイスクリーム屋さんも経営しているんですよね。アイスクリーム屋さんの名前は「コ ...

【お店訪問】the 3rd Burger(ユナイテッド&コレクティブ・3557)

前回は油うどんの「手練れ」で紹介させていただきました「ユナイテッド&コレクティブ」がコロナ禍で力を入れている「the 3rd Burger」に行ってきました。 Otemachi One店は地下 ...

【優待食堂】ビーフシチューでランチ!倉式珈琲店

サンマルクはちょくちょく行くのですが、倉式珈琲店は「一度行ってみたいなぁ」と思いながらなかなか機会がなく、今回川越駅で偶然見つけたので入店しました。 エンブレムはおしゃれですね。 エンブレムは青色かと ...

【優待食堂】大日本帝国陸軍めし作ってみた(日本管財・9728)

以前日本管財の株主優待を見ていたときに「十勝牛大和煮」を見つけました。このときちょうど旧日本軍の糧食の資料を見ていた中で「牛肉大和煮缶の混ぜ飯」なるものがあり、なんか美味しそうだと思い選びました&#x ...

【株主優待】おせちのカタログ届きました(ワタミ・7522)

2021/9/1    ,

以前株主優待が届いたときに、おせ地の希望の有無がありましたので依頼をしたら送られてきました。 薄い冊子です。 かなり昔にワタミの株主だったときに、優待券の消化のために2回ほど注文したことがありましたが ...

【優待食堂】出前館、最後の晩餐・優待めし(2484)

2022/5/21    ,

出前館の株主優待は2021年2月分の配布を持って廃止となりました。 2021年8月31日は出前館の株主優待最後の優待利用日です。せっかくのなのでブログに書くことにしました。 クーポンは使用済みですよ& ...

【配当金の使い方】後輩の夢に出資します。

ビジネススクールに入学すると、変わった人間に色々と出会うことになります😅日本のビジネススクールはパートタイム制が主流のため、日々の仕事+勉強という環境下に数年間拘束されます。ちなみに勉 ...

【優待食堂】しゃぶ菜(クリレスHD・3387)

しゃぶしゃぶに行こうとするといつも間違えるのが「しゃぶ葉」と「しゃぶ菜」です。最後の草冠まで同じなので、ちょっと見ただけだとどっちがどっちかわからないんですよね😓ちなみに「しゃぶ葉」は ...

【お店訪問】PANDA EXPRESS(力の源HD・3561)

2021年3月、PANDA EXPRESSとの合弁解消を進めることになり、株主優待の対象から外れました。 「パンダエキスプレス」と聞いてもわからない方も多いと思いますが、「一風堂」と聞けばわかる人が多 ...

テキストのコピーはできません。