ソフトバンク(9434)
権利獲得月 :3月or9月
最低保有株数:100株(1年以上保有)
最低購入金額:22,220円(2025年7月4日終値)
2025年3月分
携帯電話の運営会社の方のソフトバンクから株主優待が送られてきました。

なかなかカラフルな封筒ですね。それでは開封します。

株主優待はPayPayマネーライトで1,000円分となります。ちなみに注目ポイントはこちらです。

受け取りは2026年5月です。なんとほぼ1年後です。これは登録しても忘れそうですね。株主優待も色々と受け取ってきましたが、ここまで間が空く優待は初めてです。
それでは手続きを始めましょう。

私はPayPayを持っていないので、アプリのダウンロードから始めます。これを登録しなければ始まりません。

株主優待はQRから読み込んで株主番号と郵便番号、名前を入力から手続きを進めます。

株主優待とPayPayアプリとを連携します。なるほど。これは一度登録したら、あとは株を保有し続ける限り勝手にチャージしてくれるようですね。

申し込み完了しました。あとは1年後のチャージを待つだけです。
ソフトバンクは高配当株ということでNISAで保有していたのですが、株主優待が始まったのでそのまま受け取ることになってしまいました。会社としてはゆっくりと成長しているので配当を目的として引き続き保有していく予定です。

にほんブログ村

