カレー グルメ ランチ 優待食堂 株主優待

【優待食堂】新宿百年ライスカレーと大正カニクリームコロッケ🍛NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL(DDグループ)

2025年9月12日

新宿百年ライスカレーという日光金谷ホテルで提供されていた100年前の味を復刻させたお店があると聞いて行ってきました。

店舗外観

到着しました。日光金谷ホテルとあったので、てっきりホテルがあるのかと思ったらそうではないのですね。

店舗入口

こちらがレストランの入り口になります。お店はここから地下に向かいます。

新宿百年ライスカレーのメニュー写真

こちらがランチメニューの写真となります。ホテルのランチだけあって、見た目もかなり美味しそうですね。それでは入りましょう。

階段

それでは階段で降りていきます。

テーブル席

テーブル席に案内されました。それではメニューを見てみましょう。

新宿百年ライスカレーのメニュー

メニューもなかなか雰囲気出ていますね。色々と気になるメニューがありますね。今回は「金谷ホテル ランチコース」を注文することにしました。

厨房

厨房の中までよく見えるレストランですね。

バー

ちなみにバーもありました。雰囲気がいいですね。

食事のセッティング

食事の準備が始まりました。

サラダとスープ

まずはスープと日光湯葉とサーモンのサラダです。日光は湯葉が有名なので、サラダに使われているんですね。ドレッシングの塩梅もいいですね。スープはホテルらしいコンソメスープですね。

大正カニクリームコロッケ

大正カニクリームコロッケです。これを単品で頼めなかったのでコースにしました。カニクリームコロッケの頭に「大正」がついているので気になりました。実際に大正時代に出されていたカニクリームコロッケだそうです。しかし小さいですね。

大正カニクリームコロッケの中身

半分に切ってみました。カニの香りが濃いですね。実際に食べてみると、私が知っている市販のカニクリームコロッケの5倍くらいは濃いくらい濃厚なカニの味がします。むしろカニそのものを食べている感じですね。小さいコロッケなのに十分すぎるくらいのパンチがあります。そういえば40年くらい前のカニクリームコロッケもこれくらいカニの味が濃かった気がします。懐かしい味でした。

新宿百年ライスカレー

新宿百年ライスカレーです。これは美味しそうですね。

レーズンバター

ライスの上に乗っかっているのはレーズンバターです。これがカレーとすごく合うんですよ。レーズンのほのかな甘みと酸味とがカレーとマッチします。

漬物

らっきょと福神付けです。今時らっきょがカレーについてくるのは珍しいですが、よく使っていて美味しいです。福神付けもレベルが高い。ラッキョはもう少し欲しかったです。

デザート

デザートのケーキとアイスティーです。今までが結構なボリュームだったのでちょうど良い量です。ホテルらしく上品な味のケーキでした。

お店は平日でもかなり混んでおり、予約しているお客さんも多かったです。日本の洋食は明治時代から始まりましたが、当時の料理が美味しくいただけるのは嬉しいですね。

DDグループ株主優待紹介ページ

今回訪問したお店のご紹介
NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL
株主優待:DDグループ(3073)
最寄駅:新宿三丁目駅
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−6 B1F

GoogleMapのクチコミも書いています☺️

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

-カレー, グルメ, ランチ, 優待食堂, 株主優待
-, , ,

テキストのコピーはできません。