期間限定のサムライマックはマクドナルドの株主優待が利用できます。
和風バーベキューたまご肉厚ビーフ、にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ
今年最初の期間限定品のサムライマックが、2023年1月4日から販売となりました。

今回はテイクアウトにしました。それでは取り出しましょう🤤

それぞれ見ていきましょう🤤

まずはこちら「和風バーベキューたまご肉厚ビーフ」です。それでは開封しましょう。

パティは1枚になってますが、たまごでかさ増ししてる感じでしょうか🤔パンズなどはそのままですね。

バーベキューソースはレタスにしっかりかけていますね😲この場合はお店によってソースの量が変わるので、あまり多くないところがいいですね。
味としては、バーベキューソースの味が強いですね🤔たまごにケチャップつけて食べるのが好きな人にはおすすめかもしれませんね。その代わりボリュームは確保されていますね😋

次に「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」です。それでは開封しましょう🤤

ポテトもパティもはみ出していて、見るからにボリュームがありますね😲それでは中を見てみましょう。

中身は「チーズ」「ベーコン」「ポテト」「パティ」と野菜が全くないすごいハンバーガーですね😲ザク切りポテトについては過去に他のバーガーでも期間限定で出されていましたが、それとあまり変わり映えがしないですね🤔ポテトの存在感が強いので味もポテトのサクサク感に全部持っていかれてますね😅
と思ったら、SNSで玉ねぎが入っていない事が発覚😱で、買い直してきました😅

玉ねぎが入っていると味が全然違いますね😲これはポテトのザクザク感があって美味しいです。今回はこっちの方が美味しいですね😋
今回の新サムライマックは昨今のコスト高に対応するために、いかにボリュームをパティ以外で出すのか試行錯誤したようですね🤔ただサムライマックにしてはジャンク感出過ぎなような気もします😅今回は市場調査的な位置付けの期間限定販売といったところでしょうか。

にほんブログ村


旨辛ダブル肉厚ビーフ、燻製風マヨトリプルベーコン肉厚ビーフ
2022年1月からのマクドナルドの期間限定商品は「新侍マック」です😲私自身はランチで「サムライマック」はよく注文します。なにせマクドナルドの株主優待券をランチで一番高く消化するにはこれが一番なので😅

まずは2種類あるうちの「旨辛ダブル肉厚ビーフ」です。「旨辛」はたびたび期間限定で発売されますが、大体チーズを辛くしてるんですが、今回はどう違うのでしょうか🤔

見た瞬間「21年10月下旬の期間限定の辛ダブチじゃねーか🤣」と思わず思ってしまいました。まぁあれが売れたからこそ、経営判断として「ハズレない」と読んだのだと思います😅
しかしパテが肉厚なのとパンズもサムライマックなのもそうですが、一番は「刻み玉ねぎが入っている」ことが大きいと思います。この玉ねぎのおかげで、辛さが上手く調整できていると思います。まぁ前提的にバーガー自身がでかいのもありますが😅

こちらはおそらくベースが「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」なのですが、だいぶ名前が違いますね😅既に「醤油」と「ベーコン」が消えています😅

見た感じ「ベーコンレタスバーガー」の方が発想的には近い気がするのは気のせいでしょうか😅まぁビーフとパンズはサムライマックなので、新サムライマックなのでしょう😅
マクドナルドの期間限定商品はいつも感心します。ソース変えや既存商品の材料の組み合わせなどで極力新材料を抑えて考え出すのはさすがだと思います。それだけコストを抑えているにもかかわらず、値段はそれなりに高い区分の値段で販売しています。で、期間限定品は売り切るまで販売するようなので、ロスも少ないようです。この辺り、マクドナルドの経営戦略は素直に凄いと思います。