先日バルニバービからこんなメールが届きました📩
![メール](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンメール-472x1024.png)
都心に一軒家のお店だそうです😳オープンセールではコース料理が2割引になるということで、早速予約していってきました🚶
![外観](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン外観-1024x768.jpg)
確かに一軒家ですね😳お店もそんなに大きくはないようです🤔
![胡蝶蘭](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン胡蝶蘭-1-1024x768.jpg)
オープンされたばかりなので、胡蝶蘭や花がたくさんありますね☺️
![メニュー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンメニュー-768x1024.jpg)
ピンのメニューもあるようですね。種類も相当多いようです😳これは期待できます🤤
![電灯](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン電球-1024x768.jpg)
入口にはお洒落な電灯が付いています😳こういったところが高級感があっていいですね☺️
それではお店に入りましょう。
![グラス](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープングラス棚-1024x768.jpg)
お店に入るとカウンター席と厨房が見えます。お客さんがいたのでそちらの写真は撮りませんでしたが、壁側にはグラスがずらりと並んでいます😳これは酔っ払って壁にもたれたらあかんやつですね😅気をつけましょう😓
![テーブル席](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン1階テーブル席-1024x768.jpg)
奥にはテーブル席がありますね😳座敷でテーブルの組み合わせは座りやすくていいですね☺️
![カウンター席](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンテーブル-1024x768.jpg)
私はカウンター席に案内されました。写真撮るのが遅かったので、乾杯ビールが映っていますが気にしないで下さい😅
まずはメニューを見ていきましょう🤤
![メニュー料理](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンメニュー料理-768x1024.jpg)
こちらは本日の料理のメニューです。飲み放題のコース料理なので、どれもアルコールに合う味付けなのと量は控えめにしているということでした😳あと産地とか色々書かれていますが、本日入荷しているものの中で良い材料のものを使った料理になるそうです😳なので日付まで入っているんですね😳
![ドリンクメニュー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンドリンクメニュー-768x1024.jpg)
こちらは飲み放題のドリンクメニューです。ラムトニックとかありますが、一見普通のドリンクメニューですね🤔ところが後でわかるのですが、どれもグレードの高いものばかりが出てくるんですよね😳なのでここでは、飲み放題だと思って軽く見てはいけません😅
![瓶ビール](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン瓶ビール-768x1024.jpg)
飲み放題の最初は瓶ビールにしました🍺それがはんと「ハートランド」です😳アロマホップ100%、麦芽100%という本格ビールです😋この香りがたまらない😋まずこのクラスのビールが飲み放題で出てくることはないですよね😅これはアルコールも期待できます😋
![おつまみ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンおつまみ-1024x768.jpg)
まずは「おつまみ」です。コチ(茨城)と野辺地かぶ(青森)のマリネです😋こちの鮮度は高いです。野菜も甘みがありビールとよく合います😋器も綺麗で料理とよくあっています。インスタ映えもいいですね☺️
![冷たい前菜](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン冷たい前菜-1024x768.jpg)
2品目は「冷たい前菜」です。タカミメロン(愛知)、水ナス(泉州)、水牛モッツァレラ、優糖星(和歌山)、グラナパーダです。優糖星って何かと思ったらプチトマトですね☺️青臭くなく甘みがあって美味しいです。生ハムとメロンは鉄板ですが、そこに水牛モッツァレラなどあるので最強のうまさです😋ちなみに生ハムの上にかかっているのはオリーブオイルです。オリーブの香りがかなり強いので、かなり上質なオリーブオイルですね😳
ここまででまだ2品ですが、どれも素材のレベルが高くて美味しいを超えて一口食べてびっくりする美味しさですね😋
![パン](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンパン-1024x768.jpg)
次の食事の準備でフォカッチャとフランスパンが用意されました。こちらは食べ放題となります。
![温かい前菜](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン温かい前菜-1024x768.jpg)
3品目は「温かい前菜」です。ホワイトアスパラガス(香川)、スモーク鴨、黒トリュフ、温度玉子です。パンはこの黒トリュフと温度卵のソースにつけていただきます😋ホワイトアスパラガスとこのトリュフソースがよく合いますね😋アスパラガスは全然筋張ってないですし😋あとここの温かい料理のほとんどは「薪火」なので普通のお店とは料理するときの火力が違うんですよね😳どちらかというとキャンプでコース料理を作っている感じですかね🤔なので食感もいつも食べる食事とは違う仕上がりで美味しいです😋
![パスタ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンパスタ-1024x768.jpg)
4品目は「パスタ」です。万願寺とうがらし(愛知)、鱧、カラスミ、タリアッテレです。一番驚いたのは、ハモをパスタにぶちこんでいるところですね😳これが万願寺とうがらしとカラスミによく合うんですよ🤤これは初めての味でしたが、すごく美味しいですしお酒とも合います😋
![ラムトニック](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンラムトニック-768x1024.jpg)
アルコールのおかわりです。こちらはラムトニックです。ラムの香りがとてもよく、すごく飲みやすいです😋あとグラスがとても薄いんですよ😳なので口当たりがとても良いです😋飲み放題でここまでこだわってお酒を出してくれるお店も珍しいです😳むしろここのお店、サービス良すぎでしょ☺️
![肉料理](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン肉料理-1024x768.jpg)
5品目は「肉料理」です。岩中豚肩ロース(岩手)、インカのめざめ(千葉)、ミニ人参(岡山)、レホール(北海道)です。この料理も薪火で料理されています。なので薪の香りがします。お肉は塊みたいな感じですが、ナイフで簡単に切れてお肉の味を純粋に楽しめます😋あとインカのめざめが驚くほど美味しかったですね😋
![薪火エッセンス](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン薪火エッセンス-768x1024.jpg)
このお肉には必要であれば、このエッセンスを使います。このエッセンスはなんと「薪火の香り」なんですよ😳なので肉の風味の調整に使う感じですね🤔
![紅茶](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン紅茶-1024x768.jpg)
デザートの準備です。今回は紅茶をお願いしました。ダージリンになります。香りがいいですね☺️あと驚いたのはオレンジ入りのシュガー袋です。カップデザインのところにはBALNIBARBIエオ書かれていますが、注目はぐるぐる書かれているアルファベットです。なんとバルニバービのお店の出店の順番に書かれているそうです😳すごいこだわりですね😳
![ティラミス](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンティラミス-1024x768.jpg)
デザートはティラミスです。かなり濃厚なティラミスで香りがとても良いです😋あと苦味がほとんどないのも良いですね☺️ミントともよく合います😋
![2階席](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン2階席-1024x768.jpg)
食後は店内を案内してくださいました。2階は掘り炬燵の席が2つありました。
![吹き抜け](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープン吹き抜け-1024x768.jpg)
あと一部吹き抜けとなっています。こういった開放感のある作りはいいですね☺️
![](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/07/バルニ日月オープンレシート-768x1024.jpg)
株主優待利用証明書です。今回は飲み放題コースで通常なら一人12,100円ですが、オープン記念で10,000円となっています。そこから株主優待で値引きとなっています。かなりお得ですね☺️
今回はたまたまバルニバービから案内メールがきたので行ってみましたが、すごく良かったですね☺️お値段は少し高めですが、いろいろな創作料理を少しずついただきながらお酒を飲むのはすごく良かったですね☺️また店員さんとの会話もなかなか楽しかったですね☺️ちょっと特別な時には使いたいお店ですね☺️
今回訪問したお店のご紹介
日月(HIZUKI)
株主優待:バルニバービ(3418)
最寄駅:淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅、神保町駅、竹橋駅
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3−10
GoogleMapのクチコミも書いています☺️
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](https://b.blogmura.com/stock/yutai/88_31.gif)
にほんブログ村
![株主優待ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)