グルメ ランチ 優待食堂 株主優待

【優待食堂】ダンダダンのランチが大きく変わりました🥟(NATTY SWANKY・7674)

2024年4月1日よりダンダダンはアプリを始め色々とサービスが変更となりました。その中でランチメニューが変更の上、しかも1種類になります。最初は「エイプリルフールにしては凝ってるなぁ」と思ったらマジでした😅なので早速お店まで行ってきました🚶

外観

それではお店に入ります。

新ランチメニュー

こちらが新ランチのメニューとなります。その名も「究極の餃子定食」です🥟メニューといっても1種類ですが😅ただ食べ放題でお値段も税込で1,000円ポッキリなのはいいですね☺️

メニュー詳細

定食は小鉢が充実していますね☺️あと餃子は追加料金を払えば追加できるのもいいですね。それでは注文しましょう。

新ランチ

こちらが新ランチとなります。見た目はなかなか豪華ですね☺️細かく見ていきましょう。

餃子

まずはメインの餃子です🥟餃子は6個です。追加を注文すれば12個にできます。餃子はいつもの餃子ですので、お昼に食べても口が臭くなることはありません。横にあるカラフルなのは山クラゲです。この山クラゲは箸休めようですが、味は濃いめです。

春雨サラダ

「春雨サラダ紫蘇風味」です。若干酸味はあるものの、味は濃いめでご飯とも合いますね。

ワンタンスープ

「鶏出汁ワンタンスープ」です。ワンタンは1個入っています。ワンタンなので濃いめの出汁ですが、大量のネギでバランスが取れていますね😋こちらもご飯とあいます。

タラコ

こちらは「特製旨味練りタラコ」です。これがちょっとでもそれなりに辛いので、ご飯を大量に食べることができる優れものです。

温泉玉子

「国産温泉玉子」です。温泉玉子が苦手な方は、店員さんに言えば別商品に変えてくれます。こちらは以前からあるものですが、かかっているめんつゆ(?)がしょっぱめなので、ご飯にかけて食べたりします。ちなみに玉子の上にのっかているのは「山椒唐辛子」で辛美味いです。

ご飯

こちらが「ごはん」です。これが結構美味しいですね🍚しかもおかわり自由という特典付き😳おかずも餃子だけでなく他のおかずもご飯に合うので、個人的にはご飯一膳だけだと足らない感じですね🤤

大盛りご飯

おかわりがめんどくさい人は最初から「大盛り」で出してもらうこともできます🍚ただ大盛りは茶碗2杯分あるので、かなりのボリュウムです😳

食べ方

ちなみに食べ方が書かれていますが、ただ白米をたくさん食べるという昭和の定食そのものの考え方ですね😅

温泉玉子とご飯

ご飯に温泉玉子を乗っけてみましたがいい感じです。このくらいご飯がないとちょっとしょっぱいですね🤔

黄身

玉子は潰すとこんな感じです🥚温泉玉子なのでご飯といい感じで絡んでくれて美味しいです。

レシート

株主優待利用証明書です。税込千円なのでピタリ賞でタダ飯です😋

今回新ランチを初めていただきましたが、白米を大量に食べたいときはすごくいいですね☺️お腹いっぱいになれます。また昼のみだと餃子追加してビールでもいいですね☺️
ただこれだと女性には厳しいメニュー構成かなと思います。またこの定食1種類しかないので、ランチで行く頻度は間違いなく減りますね🤔そもそも餃子は息が臭くなる固定観念がある中で餃子を出すということは、新規で入ったお客さんはびっくりすると思いますよ😅実際にそういった人見ましたし😅
個人的には炙りチャーシューなどランチで復活することを株主として祈っております。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

-グルメ, ランチ, 優待食堂, 株主優待
-, , , ,