グルメ 中華料理 優待食堂 株主優待

【優待食堂】新業態はメニューが少ない😱餃子の王将 ジョイ・ナーホ(王将フードサービス・9936)

王将フードサービスがテイクアウトとデリバリーを主体とした新業態「ジョイ・ナーホ」に行ってきました🚶

外観

お店に到着しました。看板は白が主体ですね😳
それでは中に入りましょう。

入口

ジョイ・ナーホはテイクアウトに力を入れているためか、入口のレジ部分は店内で待てるようかなり広くスペースをとっていますね😳

メニュー

こちらがメニューの一部です。普段行く王将と比べるとなんか少ないような気がしたので店長に聞いてみました。すると「店舗が通常より狭いので、その分厨房も狭くなっており、作れるメニューも少なくなっています」とのこと。要は立地的にテイクアウトやデリバリー需要はあるものの、出店基準に合わないところは「ジョイ・ナーホ」で出展しているようですね🤔

炒飯セット

炒飯セットを注文しました。店内でいただきましたが、味も食器もいつもの餃子の王将ですね☺️

レシート

株主優待利用証明書です。こちらの処理もいつも通りですね☺️ただトップのロゴはオリジナルになるんですね😳

今回初めてジョイ・ナーホに来ましたが、お店に来て初めて違いがわかりました。株主向けの書類だとよくわからなかったのでモヤモヤしていました。ただ今後一等地でも店舗狭くて出店できる形態であれば、今後広がっていくかもしれませんね🤔ただ冷えた中華は結構きついので、どこまで広がるかは未知数ですね😥

今回訪問したお店のご紹介
餃子の王将 ジョイ・ナーホ 練馬高野台駅前店
株主優待:王将フードサービス(9936)
最寄駅:練馬高野台駅
〒177-0033 東京都練馬区高野台1丁目5−2

GoogleMapのクチコミを書いています☺️

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

-グルメ, 中華料理, 優待食堂, 株主優待
-, , , , , ,