旅行 株主優待

【株主優待】サンフロンティア不動産(8934)

2025年9月18日

保有株数優待割引券
(運営しているホテルで使えます)
3年以上保有
100株以上1,000円券1枚
(1,000円相当)
長期保有特典なし
300株以上5,000円券1枚
(5,000円相当)
長期保有特典なし
500株以上5,000円券2枚
(10,000万円相当)
5,000円券4枚
(20,000円相当)
1,000株以上5,000円券4枚
(20,000円相当)
5,000円券8枚
(40,000万円相当)

2025年3月分(500株・3年以上保有)

リゾートホテルなどを運営しているサンフロンティア不動産から株主優待が送られてきました。

サンフロンティアの封筒

それでは開封します。

サンフロンティアの優待封筒

株主優待の入った封筒が出てきました。さらに開封します。

サンフロンティアの優待券

5,000円券4枚入っていました。私は500株と3年以上保有での枚数となります。

サンフロンティア不動産の株主優待
100〜299株 1,000円券X1枚
300〜499株 5,000円券X1枚
500〜999株 5,000円券X2枚(3年以上4枚)
1,000株以上 5,000円券X4枚(3年以上8枚)

今はインバウンドの影響もありホテル需要は堅調です。そのため会社の業績も当面上向くとみているので、私は当面ガチホ予定です。

以下、優待太郎が株主優待を利用してホテルに宿泊した時のブログです。良かったら読んでいってください☺️

たびのホテル

【優待旅行】朝食の旨いホテル🍚たびのホテル鹿島

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧

【優待旅行・千葉 成田市】周囲に何もないが地酒飲み放題のホテル🍺

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧

【優待食堂・長野県 松本市】お茶漬けが食べ放題!・たびのホテルlit松本

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧

スプリングサニーホテル

【優待旅行】空港が見えるホテル🏨名古屋常滑駅前

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2024年3月分(500株・3年以上保有)

サンフロンティア不動産から株主優待が送られてきました✉️

それでは開封します✂︎

優待封筒

株主優待の入った封筒が出てきました。さらに開封します✂︎

優待券

こちらが優待券になります。私は500株で3年以上保有なので20,000円分となります。

サンフロンティア不動産の株主優待
100〜299株 1,000円券X1枚
300〜499株 5,000円券X1枚
500〜999株 5,000円券X2枚(3年以上4枚)
1,000株以上 5,000円券X4枚(3年以上8枚)

なお長期保有制度は株数もカウントされますので注意してください。株主優待制度及び利用できる店舗は会社のサイトからご確認ください。

2023年3月分(300株)

自社で運営しているホテルの割引券を送ってくれるサンフロンティア不動産から株主優待が送られてきました✉️

封筒

それでは開封しましょう✂️

株主優待

「株主様ご優待割引券」が出てきました。今回は300株保有していますので5,000円券が1枚入っていました。ちなみに保有株数と年数では以下のようになります。

サンフロンティア不動産の株主優待
100〜299株 1,000円券X1枚
300〜499株 5,000円券X1枚
500〜999株 5,000円券X2枚(3年以上4枚)
1,000株以上 5,000円券X4枚(3年以上8枚)

長期保有狙いであれば500株以上保有するのがいいですね☺️

裏面

裏面には利用できるホテルが記載されています。ちょっと書き出してみましょう。

サンフロンティア不動産の株主優待が使えるホテル
LUXURY
*四条河原町温泉 別邸 鴨川
*HIYORIオーシャンリゾート 沖縄

UPPER
*SADO NATIONAL PARK HOTEL OOSADO
*SADO RESORT HOTEL AZUMA
*四条河原町温泉 空庭テラス京都

UPPER MIDDLE
*日和ホテル 舞浜
*日和ホテル 大阪なんば駅前
*たびのホテル lit 松本
*たびのホテル lit 宮古島
*🆕たびのホテル Villa 宮古島
*スプリングサニーホテル 名古屋常滑駅前

ECONOMY
*🆕ドンデン高原ロッジ 自然リゾート佐渡
*たびのホテル 佐渡
*たびのホテル 飛騨高山
*たびのホテル 鹿島
*たびのホテル 倉敷水島

新設のホテルもありますが、いくつか使えなくなっていますね🤔
*銀座 露天の湯 日和ホテル 東京銀座EAST
*HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
*コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
東京がなくなってしまったのは痛いですね😅あとスカイハートホテルは使えないようですね🤔

ホテルの予約はホームページからでも可能ですが、予約後に株主優待を使うことを電話で伝えないといけませんので、ちょっと不便ですね😅

2022年3月分(100株保有)

都心の中小オフィスビルに特化した不動産再生と活用を行っている会社です。また自社でホテルも運用しております。今回はそんな不動産会社から株主優待が送られて来ました✉️

封筒
特に何も書かれていない封筒です。

それでは開封します✂️

株主様ご優待割引券
1,000円券1枚です。

株主様ご優待割引券です。私は100株保有なので1,000円ですが、300株保有すると5,000円券になりますので、利回りを考えると長期保有前提で500株以上保有するのがおすすめです。

サンフロンティア不動産の株主優待
100〜299株 1,000円券X1枚
300〜499株 5,000円券X1枚
500〜999株 5,000円券X2枚(3年以上4枚)
1,000株以上 5,000円券X4枚(3年以上8枚)

さらに使えるホテルは以下の通り

サンフロンティア不動産の株主優待が使えるホテル
LUXURY
*四条河原町温泉 別邸 鴨川
*HIYORIオーシャンリゾート 沖縄

UPPER
*春日崎温泉 ホテル大佐渡
*佐渡リゾート ホテル吾妻
*HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
*四条河原町温泉 空庭テラス京都
*コートヤード・バイ・マリオット大阪本町

UPPER MIDDLE
*銀座 露天の湯 日和ホテル 東京銀座EAST
*日和ホテル 舞浜
*日和ホテル 大阪なんば駅前
*たびのホテル lit 松本
*たびのホテル lit 宮古島
*スプリングサニーホテル 名古屋常滑駅前

ECONOMY
*たびのホテル 佐渡
*たびのホテル 飛騨高山
*たびのホテル 鹿島
*たびのホテル 倉敷水島

一部ビジネス向けですが、観光向けが多いですね。

ちなみに予約の方法ですが、電話で直接ホテルに電話をして株主優待を利用することを伝えて予約すればOKです。価格は一番安い金額に設定してくれているそうです。

ホテルの株主優待はネットの方が安いことが多いので株主優待を使うことはないのですが、サンフロンティア不動産はそこから割り引いてくれるのでありがたいです。旅行好きの方は検討されてみてはいかがでしょうか。ただ10年チャートで見ると横ばいなので、その点は考慮した方がいいかもしれませんね😅

2021年3月分(100株保有)

高配当株として購入したのですが、株主優待が送られてきたのでびっくりしました。ちゃんと調べておかないといけませんね😅

サンフロンティア封筒
もう普通の封筒です😅

開封すると、中には割引券が入っていました。

サンフロンティア株主様ご優待割引券
電話予約でしか使えないようです。

ホテルはリゾートホテルもあり、旅行で使うのは悪くないです。またその日のベストレートから割引するということですので、よくあるホテルの「株主優待の方が高い」と言った状況を回避できるようにしているようです。ホテルの優待は使ったことがないのですが、今回は使ってみようかな?まぁまだコロナが落ち着いていないので難しいかもしれませんが😓

-旅行, 株主優待
-,

テキストのコピーはできません。