優待太郎

【優待食堂】大日本帝国陸軍めし作ってみた(日本管財・9728)

以前日本管財の株主優待を見ていたときに「十勝牛大和煮」を見つけました。このときちょうど旧日本軍の糧食の資料を見ていた中で「牛肉大和煮缶の混ぜ飯」なるものがあり、なんか美味しそうだと思い選びました&#x ...

【株主優待】おせちのカタログ届きました(ワタミ・7522)

2021/9/1    ,

以前株主優待が届いたときに、おせ地の希望の有無がありましたので依頼をしたら送られてきました。 薄い冊子です。 かなり昔にワタミの株主だったときに、優待券の消化のために2回ほど注文したことがありましたが ...

【優待食堂】出前館、最後の晩餐・優待めし(2484)

2022/5/21    ,

出前館の株主優待は2021年2月分の配布を持って廃止となりました。 2021年8月31日は出前館の株主優待最後の優待利用日です。せっかくのなのでブログに書くことにしました。 クーポンは使用済みですよ& ...

【配当金の使い方】後輩の夢に出資します。

ビジネススクールに入学すると、変わった人間に色々と出会うことになります😅日本のビジネススクールはパートタイム制が主流のため、日々の仕事+勉強という環境下に数年間拘束されます。ちなみに勉 ...

【優待食堂】しゃぶ菜(クリレスHD・3387)

しゃぶしゃぶに行こうとするといつも間違えるのが「しゃぶ葉」と「しゃぶ菜」です。最後の草冠まで同じなので、ちょっと見ただけだとどっちがどっちかわからないんですよね😓ちなみに「しゃぶ葉」は ...

【お店訪問】PANDA EXPRESS(力の源HD・3561)

2021年3月、PANDA EXPRESSとの合弁解消を進めることになり、株主優待の対象から外れました。 「パンダエキスプレス」と聞いてもわからない方も多いと思いますが、「一風堂」と聞けばわかる人が多 ...

【優待食堂】幸せの焼肉食べ放題🥩かみむら牧場

ワタミが運営している焼肉店は「焼肉の和民」と「かみむら牧場」の2系統があります。内容もどちらも食べ放題がメインであり、値段的にも差はなく和牛を取り扱っているので何が違うのかを知るために行ってみました。 ...

【本社訪問】洋紙発祥の地(日本製紙・3863)

洋紙発祥の地であり、日本製紙の「登記上」の本社です。日本企業、特に歴史ある企業は自社の歴史は大事にします。特に創業の地にはこだわる会社も多いです。そのため本社機能は他所に移っても、創業の地はそのまま登 ...

【優待食堂】AWkitchen TOKYOでランチ(クリレスHD・3387)

今日は東京駅まで出てきたので、新丸ビルのAWkitchenでお昼にしようと思いやってきました。 東京駅から見た新丸ビル 新丸ビルはほとんど行ったことはないのですが、東京駅出ると正面にあるのですぐにわか ...

【優待食堂】世界でここだけのパンケーキ🥞bills横浜赤レンガ店

ベリーベリーのパンケーキを食べに横浜赤煉瓦まで来ました。 サニーサイドアップグループの株主優待は2021年6月の配布をもって廃止となりました。 先日サニーサイドアップの株を購入し始めての株主優待が届く ...

テキストのコピーはできません。