理研ビタミン(4526)
権利獲得月 :3月、9月
最低保有株数:100株
最低購入金額:233,000円(2025年2月21日終値)
2024年9月分(100株・長期保有)
調味料などを作っている理研ビタミンから株主優待が送られてきました。

箱には理研ビタミンと書かれていますね。それでは開封します。

こちらが株主優待になります。「割るだけスープ」は初めてですね。ドレッシングは今回も青じそです。個人的にはごまのドレッシングが欲しいのですが。

こちらが株主優待の基準です。株数と3年保有の有無で決まります。
理研ビタミンは株価も回復し増配も実施しました。食品関連会社はインフレに強いので、優待狙いの方は検討してもいい銘柄かもしれませんね。

にほんブログ村


2024年3月分(100株・長期保有)
調味料会社で有名な理研ビタミンから株主優待が届きました📦

それでは開封します✂︎

こちらが株主優待となります。今回から長期保有(3年超)となります。そのため100株だと1,000円相当→2,000円相当と倍の金額となりました。なので一気に数が増えてしまいました😂これは一人で食べるにはかなり量が多いですね。
理研ビタミン株主優待制度
株数 保有期間(3年未満) 3年以上
100〜499株 1,000円相当 2,000円相当
500〜999株 2,000円相当 3,000円相当
1,000〜2,999株 3,000円相当 4,000円相当
3,000株以上 4,000円相当 5,000円相当
優待内容は特に変更はありませんね。
理研ビタミンは業績好調で配当も株価も上昇基調です。優待内容もいいので個人的にはおすすめ銘柄だとみています😆
2023年9月分(100株)
理研ビタミンから株主優待が送られてきました📦

それでは開封します✂️

理研ビタミン 2023年3月分 株主優待
*ふえるわかめちゃん
*マボちゃん
*わかめスープ
*素材力だし(本かつおだし)
*ドレッシング(うま塩)
半分くらいは毎回同じ内容ですね🤔とにかくワカメの研究を頑張っている会社ですから、そこはこだわりですね🤔
理研ビタミン株主優待制度
株数 保有期間(3年未満) 3年以上
100〜499株 1,000円相当 2,000円相当
500〜999株 2,000円相当 3,000円相当
1,000〜2,999株 3,000円相当 4,000円相当
3,000株以上 4,000円相当 5,000円相当
こちらは株主優待を受け取る場合の条件です。株数だけでなく保有年数でも変わってきます。特に100株だと3年保有で倍額になりますから大きいですね😳私もそろそろ3年保有となるので楽しみです☺️

あと今回はECサイトの案内と割引券が入っていましたね🤔各社オリジナル消費を用意してECサイト強化して行っていますね🤔
2023年3月分(100株)
家に帰ると宅配ボックスに真っ白な箱が入っていました📦

それでは開封しましょう✂️

理研ビタミンの優待は保有株数だけでなく、保有年数でも内容が変わります😳3年保有すると1,000円分内容がグレードアップします。

こちらは100株保有で3年未満の内容となります。
理研ビタミン 2023年3月分 株主優待
*ふえるわかめちゃん
*マボちゃん
*スパイシーねぎ塩スープ
*素材力だし(本かつおだし)
*ドレッシング(青じそ)
前回とほとんど同じですね🤔それでもどれも家庭では使うものなので、半年に1度もらえるのはありがたいです☺️
物価高で優待減った😱2022年9月分(100株)
半年に一度、ワカメを送ってくる理研ビタミンから株主優待が送られてきました📦

いつものように真っ白な箱なのですが、なぜかベチャッと潰れてます😭おそらく大きな荷物を落としちゃった感じですね。まぁわざとでも無さそうですし、中身は無事だったのでこのまま受け取りました😅宅配ボックスで受け取っているので、実際のところは謎です😓
それでは気を取り直して、中身を確認しましょう!

理研ビタミン 2022年3月分 株主優待
*ふえるわかめちゃん
*マボちゃん
*焙煎ごまスープ
*素材力だし
*うま塩ドレッシング
なんか前回と比べて数が減ってるっぽいですね😲
やっぱり1個減ってますねぇ😓毎回スープは2種類入っているのですが、今回は1種類ですね😱これも物価高の影響でしょうか。まぁ年2回が年1回になるよりはいいので、ここは我慢ですね😢

こちらが株主優待制度です。3年以上保有でグレードアップします。ちなみに私は100株保有で3年未満なのでAセットで1,000相当となっています。やはり金額で優待品を決めていますから、物価高でだと品数が減るのも納得ですね😓
2022年3月分(100株)
ワカメの商品開発が得意な理研ビタミンから株主優待が送られてきました📦

理研系列あって変にデザインにこだわらず、真っ白な箱に企業ロゴと社名を入れていますね。個人的な意見ですが、白い箱はいいのですが、配送過程で擦れたりして汚れるので別の色がいいような気もします😅
それでは開封します✂️

こちらは100株保有で3年未満の内容となります。
理研ビタミン株主優待 100株保有3年未満
*わかめスープ
*ふえるわかめちゃん
*マボちゃん
*ねぎのピリ辛スープ
*素材力だし(本かつおだし)
*ドレッシング(青じそ)
基本的には前回とあんまり変わらない内容ですね。内容的にはインスタント的なものも多いので、一人暮らしの人にも安心な内容ですね🤗
最後に株主優待対象者の詳細です。

内容をちょっと書き出しますね。
理研ビタミン株主優待制度
株数 保有期間(3年未満) 3年以上
100〜499株 1,000円相当 2,000円相当
500〜999株 2,000円相当 3,000円相当
1,000〜2,999株 3,000円相当 4,000円相当
3,000株以上 4,000円相当 5,000円相当
結構大口株主にも対応していますね😲それくらい個人株主が多いのでしょうか🤔
理研ビタミンは半年に1回優待をくれる会社ですので、料理や自炊される方にはおすすめの優待です。そのような方には是非検討していただければと思います。
2021年9月分(100株)
理研ビタミンから株主優待が送られてきました。

真っ白な箱で送られてくるのと右下に控えめに社名が入っています。例年通りですね😊

理研ビタミンの食品事業は「ドレッシング事業」「海藻関連事業」「エキス・ドレッシング事業」から成り立っており、株主優待の内容もそれに沿った内容となっていますね。個人的にはわかめスープは好きで、一人暮らしでも使えるのは大変ありがたいです。またどれも使い勝手が良いので、どんな家庭でも消費には困らない優待だと思います。
2021年3月分(100株)
ここも調味料会社です。昔は株価が高かったのですが、皆様ご存知の通り中国でのトラブルで上場廃止危機で株価が大きく下落。個人的には底値と見て買ったのですが、結果としては今の所良かったようです。

多くの会社は茶色い箱の中に化粧箱の流れですが、こちらは質実剛健、ダイレクトに送られてきました😅

今回は初優待なので詳しくはわかりませんが、わかめ多いですね。でもどれも料理に合わせやすいのと、個人でも家庭でも使える内容なのは株主優待としては優秀だと思います。またここは長期保有するとさらに内容が充実するということなので、ガチ保予定です。
中国でのトラブルも落ち着きそうなので、上場廃止懸念がなくなれば一気に株価は戻るのかなぁ、と個人的には思っています。