株主優待

【株主優待】イノベーションホールディングス(3484)

2021年6月21日

500株を1年以上保有すると、ジェフグルメカードを1万円分もらえます。

2022年3月分(300株・1年超)

飲食店を中心としたサブリース大手のテンポ イノベーションから株主優待が送られてきました✉️

イノベーションの封筒
茶封筒ですね😲

それでは開封します✂️

イノベーションのジェフグルメカード封筒
ジェフグルメカードの入った封筒

ジェフグルメカードの入った封筒が出てきました。

さらに開封します✂️

イノベーションのジェフグルメカード
大量のジェフグルメカード😲

500円のジェフグルメカードが10枚出てきました。これ5,000円分もあります😲

テンポ イノベーションの株主優待がなぜジェフグルメカードなのか。色々と考えてみましたが、テンポイノベーションの事業は店舗のサブリースで、小野店舗のほとんどは自社で誘致した個人経営の飲食店です。なので店名も業態もバラバラ。しかもテンポイノベーションの契約店舗とは側から見ても分からない。でも株主に利用してもらおうと考えると、ジェフグルメカードに行き着いたのではないのでしょうか。

テンポイノベーションはこのコロナ禍でも積極的に優良物件を入手していました。なのでこれから飲食店の利用者が回復すると、業績が急回復する可能性がありますね。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

飲食店専門のサブリース会社の株主優待が送られてきました。今回から300株保有兼1年超保有が条件となりました。

テンポ イノベーション封筒
茶封筒ですね

今回から5,000円分のジェフグルメカードなので、心なしか封筒も分厚く感じます。

イノベーションのジェフグルメカード
ジェフグルメカードの存在はここの株主優待で初めて知りました。

テンポイノベーションは飲食店サブリース専業会社なので、株主優待がジェフグルメカードというのは納得感がありますね。

イノベーションのジェフグルメカード10枚
500円券10枚は使い勝手がいいですね。

ジェフグルメカードがいいなと思うのは、まず期日がないことですね。他には商業施設内にあるお店に使えるなど、範囲が広いのがありがたいですね。

テンポイノベーションは飲食店専門のサブリース会社で、他にも競合はあるものの上場しているのはここだけです。それだけリスクをとっているということです。この会社は調べれば調べるほど面白いので、一度まとめてみようと思います。

-株主優待
-,

テキストのコピーはできません。