お取り寄せ・テイクアウト グルメ 株主優待

【株主優待】土用の丑の日の準備はこれでOK😋ヨンキュウ

ヨンキュウの鰻が届きました。

ヨンキュウ株主優待紹介ページ

〜目次〜
*2025年3月分
*2024年3月分
*2023年3月分
*2022年9月分(年2回はこの年で終了)

2025年3月分

先日注文したヨンキュウの鰻が届きました。

ヨンキュウの鰻の箱

冷凍便で送られてきました。それでは中身を確認しましょう。

ヨンキュウの鰻の化粧箱

いつもの立派な箱に入っていますね。それでは中身を確認しましょう。

ヨンキュウの鰻

相変わらず立派な鰻ですね。自分でお金出して買うことはないので、優待だと大変ありがたいです。

ヨンキュウの鰻の説明

鰻は200gで90日間の賞味期限です。なのでちょうど土用の丑の日には間に合いますね。

焼き方

鰻の美味しい食べ方も記載されています。もともと鰻自身が美味しいので、ここは手間を惜しまず美味しくいただきたいですね。

さて、今までは年1回の優待になったヨンキュウですが、この9月からまた年2回にもどります。ただ保有株数が200株必要となりますので、引き続き鰻を狙う人は9月までに200株に買い増しが必要となりますので注意が必要です。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

2024年3月分

先日注文した株主優待、ヨンキュウの鰻が届きました📦

箱

クール宅急便(冷凍)ですね。それでは開封しましょう✂︎

ヨンキュウの鰻の化粧箱

箱を開けると、綺麗な化粧箱が出てきました。さらに開封します✂︎

ヨンキュウの鰻

こちらが株主優待の鰻となります。内容的には前回と全く一緒ですね。サイズなども同じです。温め方法は書いてありますが、湯煎で5分ですね。あと湯煎が終わった鰻を20秒ほどフライパンで焼くとさらに美味しくなります🤤
毎年この時期に届きますが、土用の丑の日に鰻が食べられるのはありがたいですね☺️

2023年3月分

先日注文した鰻が届きました📦

ヨンキュウの鰻の入った箱

ヨンキュウの鰻は冷凍品で送られてきました。
それでは開封しましょう✂️

ヨンキュウの鰻の化粧箱

立派な化粧箱が出てきました。
さらに開封します✂️

鰻

こちらが鰻です。大きいのでタレと山椒は2袋あります😳実際に鰻丼にしてみましょう🤤

湯煎で温めたのですが、かなり熱々になりました🤤肉も分厚くかなり美味しいです😋この優待目的でこの株を買うのはアリですね☺️

以前は年2回鰻をもらえたのですが、また年1回の優待に戻りました。ただ土用の丑の日に優待が間に合うようにしてくれているのは嬉しいですね☺️

2022年9月分(9月分は本優待が最後です)

先日ヨンキュウから届いた株主優待の案内で注文したウナギが送られてきました📦

箱
クール宅急便で送られてきました😲

鰻はクール宅急便の冷凍タイプで送られてきました。早く冷凍庫に入れないといけないので、早速開封します✂️

化粧箱
何気に高級感があってかっこいい箱ですね😲

鹿児島県産の鰻だということです。それでは鰻を見てみましょう😋

開封
鰻以外も色々入ってた😅

中からは鰻のタレや山椒、取説なども出てきました。特にタレと山椒は2袋入っていましたので、それだけでもこの優待ウナギが大きいのだと思われます😲

ウナギ
お〜デカいウナギですね🤤

やっとウナギが姿を現しました。箱のサイズに釣り合う大きさでした😲結構大きいのでちょっと測ってみましょう🤔

27cm
なんと27cm😲

iPhoneで測ってみると、なんと27cmもありました😲これは大きいですね。一人で食べるとなると結構きついかも😅ちなみに重さは約200gです。

取説
調理法も書かれています。

調理方法は湯煎かレンジになります。また上級技として、湯煎後10〜20秒間フライパンかオーブンで炙るというものも紹介されています😲

ヨンキュウは株主優待でも珍しくウナギの蒲焼を送ってくれます。しかも年2回です。ヨンキュウ自体は近代マグロを宇和島で養殖していますが、子会社が鰻を養殖しています。輸送コストやアレルギーなど考えた上で鰻を株主優待で送られてきているのだと思われます。株価も上昇基調なので、長期保有目的で購入するのも良いかと思います。

-お取り寄せ・テイクアウト, グルメ, 株主優待
-, , ,

テキストのコピーはできません。