夜コメを取り扱う店舗はだいぶ増えてきましたが、私自身18時以降にコメダ珈琲店に行くことがないのでまだ食べたことがありません😅なので今回は夜コメ対象店を狙って行ってきました🚶

暗くなったコメダは初めてきたのですが、意外とネオンが綺麗ですね☺️それではお店に入りましょう。

こちらが夜コメのメニューです。夜コメは2種類あり、どちらも別途ドリンクを注文する必要があります。
夜コメ・ハイ!チーズ!!プレート
18時以降限定。とろけるチーズをたっぷり楽しむ夜だけのお楽しみ
*チーズカリーグラタン
たっぷりチーズにスパイシーな挽肉カリーをクリーミーなホワイトソースがマイルドにつつみこむ
*チーズハンバーグミートスパ
ミートスパゲッティにジューシーハンバーグとたっぷりのチーズをのせた満足プレート

注文してしばらくすると、ドリンクと一緒に夜コメの食事の準備をしてくれます。フォークとスプーン以外にサラダ用のドレッシングを持ってこられました🤤
チーズハンバーグミートスパ

夜コメきました🤤チーズハンバーグミートスパです😋スパゲッティの量がすごいな😳

ハンバーグもでかいのですが、下にある麺の量も半端ないですね😳麺がお皿の淵と揃うくらいの量ですね🫢これはさすがはコメダとしか言いようがないですね😆

ハンバーグもなかなかの厚みですね🫢おそらくハンバーガーと同じものを使っているのではないかと思う大きさですね😳

それではいただきます。スパゲッティは平たいのとソースは飛び散りにくい粘度になってますね🤔ただチースは固まり出しているので絡まないのが残念ですね😅まぁそれは仕方ないです。
付け合わせのパンは残ったソースをいただくのにちょうどいいです😋そんなに大きくないし☺️
チーズカリーグラタン
こちらは別日に別のお店で注文しました。

こちらがチーズカリーグラタンの説明になります。火傷する熱さでやや辛めだそうです。

こちらがチーズカリーグラタンです。バケットが一つとサラダがついていますね。

表面はチーズでいっぱいですね。それではいただきたいと思います。

グラタンの中からは大きなエビが入っていました。カリーなのでまさかエビが入っているとは思わなかったです。これは嬉しい誤算ですね。熱々でちょっと辛いですが美味しいです。

チーズカリーグラタンはバケットとの相性も抜群ですね。ただグラタンの量に対して全く足らないです。正直あと2、3個はバケットが欲しいところです。
今回は初めて夜コメをいただきましたが、相変わらずコメダのボリュームはすごいですね😆ただチーズが嫌いな人もいるかとは思いますので、その方はビーフシチューならいいのかなぁとも思います。
あと2種類食べての感想ですが、好みは分かれそうですね。ガッツリで行くならチーズハンバーグミートスパといったところでしょうか。まぁ元々どちらもガッツリ系なので、好みの問題ですね。
今回お訪問したお店のご紹介
コメダ珈琲店 津田沼店
株主優待:コメダホールディングス(3543)
最寄駅:津田沼駅(JR東日本)、京成津田沼駅(京成電鉄、新京成電鉄)
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目5−5
GoogleMapのクチコミも書いています☺️
今回お訪問したお店のご紹介
コメダ珈琲店 津田沼店
株主優待:コメダホールディングス(3543)
最寄駅:葛西駅
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6丁目1−13 ラ・フォーレⅡビル1階
GoogleMapのクチコミも書いています☺️

にほんブログ村

