グルメ 優待食堂

【優待食堂】ごはんバーガー🍚🍔(マクドナルド・2702)

2021年10月5日

ごはんバーガーを食べに行ってきました。

2023年2月8日アジアのジューシーごはんバーガー

アジアのジューシーごはん版が2023年2月8日(水)17時から登場です😲

確かに「ごはんバーガーでもありだなぁ」と思っていたのですが、マジで販売してくるとは😲しかもハンバーガーは2月2日発売なので、購買層が一巡したところで突っ込んできた感じですね😲こうなると株主としては見過ごすわけには行きません😆早速お店に行ってきました🚶

アジアンごはん
アジアンごはん

ハンバーガーでは「坦々ダブルビーフ」「油淋鶏チキン」「スイートチリシュリンプ」の3種類でしたが、ごはんバーガーは「アジアンごはん油淋鶏」「アジアンごはんスイートチリ海老」となります。私がイチオシの「坦々ダブルビーフ」はありませんね😲まぁ坦々だとごはんではなく、ラーメンなんでしょうね🤔そう納得しておきます😆あとツッコミどことろしては、なぜかごはんバーガーになって名前の変わった「スイートチリシュリンプ」→「スイートチリ海老」ですね🤔確かに公式のミュージックビデオではえびもシュリンプも使い分けていましたね🤔

ごはんスイートチリ海老
アジアンごはんスイートチリ海老

まずは「アジアンごはんスイートチリ海老」です。ハンバーガーの時と違い、デザインがすごくシンプルですね😲
それでは開封しましょう。

アジアンごはんスイートチリ海老開封
海老カツがはみ出しとる😲

相変わらず具材がデカいですね😲レタスもいっぱい入ってますね😋
それでは中を見てみましょう🤤

中身
海老カツのデカさを改めて実感😊

野菜はレタスだけでなく、刻んだ玉ねぎも入っていました。味についてですが、ほとんど辛くないんですよね🤔しかもハンバーガーの時と違い、ちょっとしょっぱ目で玉ねぎと無茶苦茶合います😋おそらくナンプラーがバランスをとっていると思います。これはごはんパンズだからできる味ですね😋これはおすすめです😆

アジアンごはん油淋鶏
アジアンごはん油淋鶏

次は「油淋鶏」です。ハンバーガーの時は不思議な味でしたが、ごはんバーガーだとどうなったか楽しみですね😋
それでは開封します🤤

アジアンごはん油淋鶏開封
チキンカツでかっ😲

こちらもチキンカツがでかい😲なのでボリュームは十分ですね😆
それでは中身を見てみましょう🤤

油淋鶏中身
チキンカツしか見えん🤣

ソースも入っていますが、ほとんどでかいチキンカツですね😅で、肝心の味ですが、「油淋鶏の味ってこんな味だっけ?」というのが正直な感想です。もう少し濃い味付けにすれば油淋鶏に近い味になるのかもしれませんが、それだと子供には向かない味になってしまいますね😓そもそもこのチキンカツを使うことに無理があった気もしますね😅あ、決してまずいと言っているわけではないです。それなりに美味しいのですが、油淋鶏と名乗るにはちょっと厳しいかな、という感想です😅

今回は「アジアのジューシー」のハンバーガーに続いての「アジアンごはん」でしたが、「ごはんスイートチリ海老」はガラッとイメージが変わるくらいよくなりました🤔さすが名前を「シュリンプ」から「海老」に切り替えただけのことはあります。今回のように期間限定品でハンバーガーとごはんバーガーで食べ比べる企画は非常に面白いので、今後も続けてほしいですね😊

日本マクドナルドホールディングス株主優待紹介ページ

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2022年11月2月

2022年11月2日(水)17時から期間限定でごはんバーガーが販売されたと聞いて行ってきました🚶

ポスター
ごはんてりやきはしれっと常連ですね🤔

今回販売されたのは「ごはんてりやき」「ごはんチキン こく旨醤油仕立て」「ごはんかるび」の3商品です。このうち「ごはんてりやき」は新の文字が入っていないので、従来通りの商品という事ですね🤔何回も出すほど美味しいかなぁ、と思いますが、人気はあるのでしょう。
ちなみに前回のごはんバーガーは2022年6月29日なので、おおよそ5ヶ月ぶりといったところでしょうか。

今回はどのくらいレベルになったか楽しみですね😋

ごはんバーガー
今回はてりやきはやめました😅

前回は3つ食べてお腹パンパンになりすぎたので、今回は新商品の2つに絞りました😅

ごはんかるび梱包
ごはんかるび

ごはんかるびは黄色ですね🤔ミシン目に切ってうんぬんと書かれていますが、ハサミ持っていないので、普通に開封します。

ごはんかるび
ごはんかるび

かるび肉はミンチになっていなく、ちゃんと肉の形をしていますね🤔あと毎回多目に入っているソースも今回は控えめです。ソースも粘度が高いのかあちこち広がっていないですね。
味は甘すぎず、普通に美味しいですね😋以前までは味が濃すぎてご飯とのバランスが合っていないと感じることも多かったですが、今回はバランスが取れていますね😊
あと昔から思っているのですが、かるびでハンバーガー作るのなら、パティいらなくない?🤔やっぱりパティやめたらハンバーガーではなくなってしまうんですかね😅

ごはんチキン包装
ごはんチキン

こちらは茶色ですね。醤油仕立てだからでしょうか🤔
それでは開封しましょう😋

ごはんチキン
ごはんチキン

こちらはごはんかるびと打って変わって、ソースの量がものすごく少ないですね😲こく旨醤油のソースが少量なんですよね。そして粘度も高い。なので口の周りがソースで汚れることがないのはすごく嬉しいですね😊
チキンははみ出すサイズです。そしてチーズとよく合っていますね😋確かにチキンとチーズって、一緒にフライにすることありますものね😲ご飯とのバランスもちょうど良いですね😋これは美味しい😋

ごはんチキン
チキンは分厚いですね🤤

チキンもしっかりと肉があり、美味しいですね。コンビニのチキン南蛮おにぎりよりも食べやすくて美味しいです。

夕刊マック
夕刊マック

食べ終わって気づいたのですが、下に惹かれていた紙は「夕刊マック」でごはんかるびでした。長すぎて読む気にはなりませんでしたが、開発者のごはんかるびに対しての思いは伝わりました😅裏をめくると面白いらしいのですが、それは皆さんでご確認ください。

今回のごはんバーガーですが、今までで一番レベルが高いと思います。特にごはんチキンは完成度が高いです。毎回ごはんバーガーが出るたびに食べていますが、成長を感じますね😲もしかしたら数年後にはレギュラーメニューに並んでいるかもしれませんね😊

2022年6月

マクドナルドの「ごはんバーガー」ですが、まだ期間限定でしか食べることができないのと、これといった商品が出ていないといったところでしょうか。しかし2022年6月29日17時から期間限定で販売された「ごはんバーガー」は当たりかもしれません😲というわけで商品紹介をします😋

ごはんバーガー看板
今回は3種類ですね😋

今回の期間限定のごはんバーガーは全部で3種類です。そのうち新商品は「ごはんチキンガーリックベーコン」だけで、後の「ごはん海老旨辛仕立て」と「ごはんてりやき」は復活となります。

2022年6月29日(水)17:00〜(夜マック)期間限定
*(新)ごはんチキンガーリックベーコン 430円(税込)
*ごはん海老旨辛仕立て 440円(税込)
*ごはんてりやき  400円(税込)

ごはんチキンガーリックベーコン包装
ごはんチキンガーリックベーコン

まずは新商品の「ごはんチキンガーリックベーコン」からいただきます😋期間限定でパン側の商品がないため、ごはんシールは貼っていませんね😲

ごはんチキンガーリックベーコン
チキンでか😳

チキンが思いっきりでかいです🤣ご飯からはみ出していますものね😲これはおかずとご飯のバランスを考えたサイズ感だと思います。そして今回はソースが思ったより少なめなので、塩っぱすぎないように工夫してるようですね😲

ごはんチキンガーリックベーコン断面
断面です。

チキンのサイズとベーコンのしょっぱさ、ソースの量。バランスがすごくいいですね😋これはボリュームちょうどいいし、後口も問題なしです。今までのごはんバーガーの中でもトップクラスの仕上がりだと思います😋

ごはん海老旨辛仕立て包装
ごはん海老旨辛仕立て

以前も人気のあった「ごはん海老旨辛仕立て」。今回も同じ美味さで復活しているのか気になります🤔それではいただきます😋

ごはん海老旨辛仕立て
海老カツでかっ😳

こちらは海老カツがでかい🤣やはりご飯の量とのバランスなのでしょうね。今回は以前よりもソースの量を減らしたように思います。前回はソースの量が多すぎてしょっぱかった記憶があります😅

ごはん海老断面
プリップリのエビがいっぱいある😋

プリプリのエビがしっかり入っているところがポイントですね😋食感は間違いなく最高です😆そしてソースの変な甘さもなく、どちらかというと塩で海老カツをいただいている感覚です。正直、今回の「ごはん海老旨辛仕立て」はマクドナルドのごはんバーガーの中で最強だと思います😋

ごはんてりやき
ごはんてりやき

最後はごはんバーガー初登場時から最強の前評判とまあまあな実力のあった「ごはんてりやき」です。今回は注文するのをどうするか迷いましたが、ベンチマーク的にいただくことにしました😅

ごはんてりやき
ソースで安定のベタベタ感😅

ソースがべっとりですね。他の2つと比べても食べにくいです。そしてご飯と食べるには甘すぎるかなと😅以前ほど濃い味付けにはなってはいませんが、それでも他の2つの完成度が高いので見劣りしてしまいますね😅

今回のごはんバーガーはいかがでしたでしょうか。個人的には「ごはん海老旨辛仕立て」が一押しですが、この辺りは好みかと思います。今回の売れ行き次第では、ごはんバーガーのレギュラー商品誕生への最終コーナーを回った感じになるのかと思います。そこは是非期待したいですね😆

2021年10月

9月も終わればそろそろ次のバーガーが出てくるな〜と思ってたら、ごはんバーガーの新作出ましたね。今まではソースの味がキツかったりして、もう一つかなーと思ってたので、期待して購入。

エビとチキンを購入

今回購入したのは「ごはんチキン にんにく黒胡椒」と「ごはん海老 旨辛仕立て」です。個人的にはごはん海老を期待していたのですが、結果はごはんチキンの方が美味かったですね。ただどちらも進化していたので、このままだとモスはやばいんじゃないかなと思ったレベルです。

ごはんチキン
以前ほどソースベッタリじゃないですね🤤

今日は空いてるかと思ったら、月見バーガーの追い込みで激混みなので、形はご愛嬌ですが味はバッチリでした。これなら単品でリピートしたいですね。

ごはん海老
こっちも具材がはみ出てますね🤤

海老もなかなかですね。油っぽくないしソースもベッタリじゃない。これもご飯似合いますね🤤

前回の時は「やっぱりごはんバーガーはモスだな〜」と思ってましたが、今回の進化は驚きですね。ただレギュラーメニューを目指すにはもうちょっと進化が必要ですね。あとはサイドメニューの問題が残りますね。流石にポテトだとキツイです。マクドナルドはあくまでセット販売が基本なので、ごはんバーガー用のサイドメニュー開発がレギュラーメニュー入りの条件になりそうですね。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

-グルメ, 優待食堂
-, , ,

テキストのコピーはできません。