鳥良ブランドはいくつかありますが、その中でハイブランドに設定しているのがこの「おもてなしとりよし」です。まだ東京に4店舗しか存在していません。今回はそんなお店に行ってきました。
![青山](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし青山-768x1024.jpg)
西新宿店はこの「洋服の青山」が入居しているビルの11階に入居しています。入り口のエレベーターで直ぐに上がることができます。
![玄関](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし玄関-1024x768.jpg)
エレベーターを出ると、そこは高級店の店構えが出迎えてくれます😅流石に豪華すぎて、帰ろうかと思いました😅
![店内](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし店内-1024x768.jpg)
店内の中央部を撮影しました。ディスプレイの設置や照明も素晴らしいですね😆
![お通し](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよしお通し-1024x768.jpg)
お通しはスムージーですね。結構どっしりとしてお酒によく合いますね🤤
![ハイボール](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよしハイボール-768x1024.jpg)
ジョッキではなくグラスで提供されました。
![卵黄とクリームチーズの西京漬](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよしクリームチーズ西京漬-1024x768.jpg)
この卵黄とクリームチーズを一緒にいただくと、お酒とよく合います🤤しかも少量でお酒が進むので、結構お得です😆
![焼き鳥用保温コンロ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし焼き鳥コンロ-1024x768.jpg)
焼き鳥が運ばれてくる前に、コンロが運ばれてきます。これは焼くためではなく、保温用です。こんなサービスは初めてなのでビックリしました😲ちなみに下の入れ物は、山椒や七味などの調味料です。これらもレベル高かったです😅
![焼き鳥](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし焼き鳥-1024x768.jpg)
焼き鳥が来たので、そのまま載せられました。見た感じもいいですね。テンション上がります😆火加減もちょうど良く、ほんとに冷めないです。これなら話をしながらゆっくり食べても美味しいままです。ボンボチなんかこれあるといいですね。他のお店も導入しないかなぁ🤔
![手羽先唐揚げ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし手羽先唐揚げ-1024x768.jpg)
とりよしならこれを頼まなければなりません。が、見た目からレベル高くね?😲といった感じです。お味は相変わらず美味しいです🤤
![天むす](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよし天むす-1024x768.jpg)
〆は天むすです。なんか盛り付け自体が高級感出ています。右にあるのはキャラブキです。これがいいアクセントになってます。天むすもあまり塩を効かせていないのと一口サイズなのでちょうどいい感じです。
![レシート](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2021/11/SFPとりよしレシート-768x1024.jpg)
株主優待利用証明書です。SFP、クリレスHDともに使えるそうです。高級タイプのお店なので、そこそこしますね😅株主優待消化するにはちょうど良いお店なのかもしれませんね。
このタイプは完全に鳥良の高級店ですね。味も内装も接客もお値段も😅ただ一度くればリピートしたくなるお店だと思います。というのが、仲間と一緒に行ける金額帯ですし、そこまで高くないけど贅沢した感じを受けることができます。機会があれば一度いかれることをお勧めします。
今回訪問したお店のご紹介
おもてなしとりよし 西新宿店
株主優待:SFPホールディングス(3198)、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
【最寄駅】新宿駅
営業時間:全日5:00〜23:00
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目10−2 110ビル 11F
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](https://b.blogmura.com/stock/yutai/88_31.gif)
![株主優待ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)