駅前など繁華街に行くと必ずあると言っていいほどお店の存在する「ドトール・日レスホールディングス」から株主優待が送られてきました✉️

封筒には「株主優待」としっかりと書かれていますね☺️
それでは開封しましょう✂️

ドトール色の封筒が出てきました😊下にはドトールと日レスのロゴでホールディングスにしているのは面白いですね😊
それでは中を見てみましょう😆

こちらが株主優待となります。右下にあるカードが株主優待となります。ドトールコーヒーショップかエクセルシオールカフェで利用できます。このカードですがこのまま利用することも可能ですし、ドトールバリューカードをお持ちの方は残高に移行することもできます。私の場合はアプリを登録していますので、移行しています。そっちの方が使い勝手がいいですからね😅有効期限も伸びますからね😊
ちなみにドトールの株主優待が良いと思う点として、株数が増えても優待額が目減りしないところでしょうか。100株、300株、500株とありますが、それぞれ1,000円、3,000円、5,000円と増えていきます。よく行く人は500株保有するのはアリだと思います😊
以下、有効期限がドトール・日レスホールディングスの株主優待が使えるお店に行った時のブログです。よかったら読んでいってください😊
神乃珈琲
【優待食堂・東京 銀座】神が淹れてくれる珈琲は1杯1,000円超え😱
ドトール珈琲農園
【優待食堂・新横浜】コーヒー専門店のオリジナルスイーツが美味しい😋
ドトール珈琲店
【優待食堂・東京 本郷】ドトールなのにオムライスが美味しい😋
ドトールキッチン
【優待食堂・埼玉 久喜市】ドトールなのに美味しいカレーが出てくる!?
ドトール珈琲店(東武鉄道運営店)
【優待食堂・千葉 東武船橋駅】東武鉄道の株主優待が使えるドトール😲
ル・カフェ ドトール(閉店しました)
【優待食堂・東京 銀座】銀座の中心にある高級ドトールでモーニング😲

にほんブログ村

