先日株主優待の案内が届きましたが、その時に注文しました「株主様限定プレミアムビール」が届きました。

真っ白い箱に「Asahi」のロゴがかっこいいですね。

中身は缶ビールなので、ドライバーさんに向けての注意書きがてんこ盛りです😅ここまでしっかりわかるように書かれると、会社が株主に対してすごく気を遣っているように感じますね。

「株主様限定プレミアムビール」と箱に書かれているのは、株主にとって自分達にしか飲めないビールとなると、凄い特別感があります😆まぁ私はこの優越感に浸るために保有しています😅

開封するとワインレッドが眩しい缶ビールが出てきました。数が少ないのにわざわざこういった衣装にしてくれるのは嬉しいです😆

非売品と書かれているとすごく嬉しいですね😆

私はここの銘柄は長期保有なので、昨年のプレミアムビールと並べてみました😆たまたま冷蔵庫に残ってたんですけどね🤣
2021年と2022年との比較
2022年の外観「ワインレッド」
2021年の外観「白色」
外観の色が全然違いますね驚き
2022年「スパイシーで華やかな香りのエールビール」
2021年「フルーティな香りのベルジャンホワイトエール」
要は去年は甘口で今年は辛口という意味でしょうか🤔
2022年「生ビール」
2021年「ビール」
ここは全然違いますね。製法が違いますね😲

裏は色々と会社の思いが書かれています。うんちくが好きな方にはおすすめですね。で、裏面の違いを大まかにみてみます。
2022年「アルコール度数7%」
2021年「アルコール度数5%」
今年は若干アルコール度数が上がっていますね😲
で、最大の違いは2022年分には「栄養成分表示」が書かれていませんでした😅なんでしょう。開発中なので企業秘密なのでしょうか🤔

間の裏面に書かれている能書は、別途入っていますアンケート用紙にも書かれています。ビール会社のこういった表現はさすがだと思います😲

この株主向けのビールのアンケート用紙が入っています。これは株主としての仕事だと思うのですが、提出期限が「2022年6月30日」なんですよね😅なので夏場に飲む前に1本空けなければなりません🤣
いかがでしたでしょうか。アサヒグループの株主優待は数少ない「株主限定商品」をくれる銘柄です。話のネタにはなるので興味のある方はちょっと高いですが保有してみてはいかがでしょうか。


