〜目次〜
2023年 上州手振りめん(そうめん・うどん・ひやむぎ)
2022年 船尾瀧(純米大吟醸)
先日注文した商品が群馬銀行から送られてきました📦

注文した時は第3候補まで記載したので、何を届いたのでしょうか🤔それでは開封しましょう✂️

上州手振りめんの箱が出てきました🍜これは第3希望でしたね😅迷い過ぎて出すのが遅れたせいですね😥
それでは中身を確認しましょう。

開封すると「そうめん」「うどん」「ひやむぎ」の3種類が入っていました。それでは取り出しましょう。

箱から取り出しました。「そうめん」「うどん」「ひやむぎ」がそれぞれ2パック10人前ですね😳乾麺なので保存は聞きますが、ボリュームは相当ありますね😳
味についても申し分ないですね🤤シンプルな分味がよくわかります😋
地方銀行の株主優待はどれもいい商品なので、あとは好き嫌いだけですね☺️なので第3希望の商品になっても全然後悔はないですね☺️

にほんブログ村


2022年3月分 群馬県の銘酒が届きました🍶
地方銀行は地元の特産品を株主優待としてくれるところが多々あります。その中でも群馬銀行は農業県という事もありたくさんの商品が株主優待として準備されています。今回は注文したお酒が届きましたので紹介します。

こちらはクール便で送られてきました。純米大吟醸なので低温で管理しないといけませんからね😋それにしても一眼でお酒が入っているとわかる箱ですね😋
それでは開封します✂️

名酒だけあって立派な化粧箱が出てきました。
中身を取り出しましょう😋

私自身はお酒の銘柄についてはあまり詳しくないですが、飲んでみるとかなり上質な清酒ですね😋これは美味しいです。日本酒好きな方なら優待で洗濯するのはアリだと思います。
船尾瀧 純米大吟醸 720ml
米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合40%
アルコール度数
16度以上17度未満
今回のお酒をいただいて思いましたのは、さすが地銀だけあって地元の良い商品を厳選していると思いました。特に群馬県は農業県ですので、次回以降の優待を選ぶのも楽しみです😋