2025年5月21日(水)〜期間限定で「ご当地てりやきJAPAN」が販売となりました。

こちらが今回のご当地てりやきJAPANの3種類となります。それではひとつずつ見ていきましょう。

北海道4種のチーズてりやきです。それでは開封しましょう。

開封すると溢れんばかりのチーズの入ったテリヤキバーガーが出てきました。

中身です。チーズがしっかりと入っています。食べてみるとチーズがかなり濃厚です。てりやき特有の甘さはチーズでだいぶ緩和されますね。チーズ好きにはたまらない感じです。個人的には今回一番気に入りました。

明太ポテトてりやきチキンです。それでは開封しましょう。

開封するとでっかいチキンが存在感ありすぎです。

中を確認すると明太ポテトが確認できます。食べてみるとこれがびっくりするほど相性がいいですね。明太のピリ辛とてりやきチキンの味がバッチリです。照り焼きの甘さをほとんど感じないのもいいですね。これはハマりそうです。

瀬戸内レモンペッパーたまごてりやきです。それでは開封しましょう。

開封するとたまごの存在感がでかいです。

中を見るとやはりたまごの存在感はデカかった。味はレモンペッパーの軽い酸味で食べやすいです。照り焼きといえばベッタリとした甘さがイメージですが、それはないですね。美味しいです。
今回3種類いただきましたが、どれも照り焼き独特の甘ったるさがないのが特徴ですね。これは面白いです。甘さが控えめなので夜でも食べる気になります。個人的にハズレはないので、機会があれば食べてみることをお勧めします。

にほんブログ村


2023年6月
2023年6月28日(水)〜期間限定で販売となった「ご当地大人のてりやき」を食べに行ってきました🚶

こちらが期間限定の大人のてりやきになります。「北海道 じゃがバタてりやき」「大阪 お好み焼き風ソースたまごてりやき」「博多 明太てりやきチキン」となります😳東京や名古屋がないのはなんなんですかね🤔もしかしたら第二弾があるのかもしれませんね😅
それでは個別に見ていきましょう😋

まずは「大阪 お好み焼き風ソースたまごてりやき」です。包み紙にはお好み焼きやソースをイメージした感じですね😳大阪府の地図の切り出しもありますね😆
それでは開封しましょう🤤

開封一番、お好み焼きのソースの香りがすごいです😳これだけでお好み焼きですね😆
それでは中を見てみましょう🤤

こちらが中身です。ちょっとわかりにくいですが、でっかいたまご焼きとレタス、マヨネーズが入っています。味についてはお好み焼きソースの味が強いのでお好み焼きですが、まぁアリかな?といった感じですね🤔

続いて「北海道 じゃがバタてりやき」です。包み紙もじゃがバタを連想させる黄色ですね🤤
それでは開封しましょう😋

開封すると、じゃがバタの香りが凄く強くします😳これはすごいですね。
それでは中身を見てみましょう。

中にはジャガイモをソース状に潰した白いものが入っています。実際にジャガバタの強い味がします。これはなかなか美味しいですね😋これが美味しいので正直「パティ入り?」くらいの感じです😅

最後は「博多 明太てりやきチキン」です。包装紙はチキンと明太ですね。あと特筆すべきは地図です。大阪は大阪府の形、北海道は北海道の形。しかし博多は福岡県の形ではなく「福岡市博多区」になってます😆流石に区の形までは覚えてなかったので、思わずGoogleマップで確認しました🤣
それでは開封しましょう🤤

開封すると馬鹿でかいチキンの塊が目につきますね😳これは特段香りがするものではないようです🤔
それでは開封しましょう。

中にはチキンの上にレタスと明太ソースがしっかりと入っていました。で、食べてみると「辛い!」です😳それも結構な辛さです😅これは辛いのが好きな人でも子供は遠慮したほうがいいかもしれませんね😅あとチキンにもソーそがかかっていますが、これはいつもの甘めのソースっぽいですが、合っているかというと微妙な気もしますね🤔ただボリュームはしっかりとあります😋
今回も3種類のバーガーを食べ比べましたが、お勧めは「北海道 じゃがバタてりやき」ですね😋まぁ無難といったところでしょうか😅