今日は以前から気になっていたつけめんTETSUの中華そばが気になったので行ってきました

ここは丸井北千住店のレストラン街になります。お店はエスカレーター真横にあります。

ここの「つけめんTETSU」は店舗オリジナルメニューとして「キッズメニュー」が存在します。百貨店ならではのメニューといったところでしょうか

こちらがメニューとなります。今回注文しるのは左下の「地鶏中華そば」となります。何か色々と書かれていますねちょっと読んでみましょう。
地鶏中華そば
名古屋コーチンのガラを長時間炊き出し、旨みを濃縮させた黄金色のスープ。当店自慢の焼きチャーシューと、肉感たっぷりの特製ワンタンが絶品!
ワンタンが入っているんですねこれはつけ麺しか頼んでないとわからないですね。早速注文しましょう

こちらが券売機となります。電子マネーが使えないどころか、お札も1,000円札しか使えないとかこのあとわかるのですが、今時現金持っている人はかなり少ないので、来店者の2〜3人に一人の割合で「両替してください」と店員さんを呼んでいました
これは大変ですね
私は株主優待を利用するので声をかけたら「先に席についてください」と言われて席に案内されました。

優待券を渡して注文したら「差額〇〇○円現金でお願いします」と言われてお支払い。あとは待っていてくださいと言われました

前回注文してからお気に入りの「炊き込み豚飯」です。これがなかなか美味しいので、今回も注文しました

こちらが「地鶏中華そば」です。後から来た人が注文したつけ麺が先に出てきたので、中華そばはそれなりに時間がかかるようですそれにしても見た目からして美味しそうですね
詳しくみていきましょう

こちらがワンタンです。お肉がかなりぎっしり入っていてボリュームがあります中華そばともよく合いますね。

チャーシューは相変わらずの美味しさですが、しなちくもなかなか美味しいです驚いたのがこのカイワレ。これがいい仕事しているんですよね
あと麺は細麺となっています
これがスープとよく絡んで美味しくいただけます
最近は家系などでコッテリしたラーメンが多いことながら、このようなあっさりとした中華そばは中年になるとめちゃくちゃありがたいですねあとつけ麺の材料はあまり使わず、中華そばのための材料も多いのは驚きですね
それだけこの中華そばには力を入れているということでしょうか

最後に今回訪問した「つけめんTETSU 丸井北千住店」は2023年7月30日(日)で閉店するそうですちょっと残念ですね
今回訪問したお店のご紹介
つけめんTETSU 丸井北千住店
株主優待:クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
最寄駅:北千住駅
〒120-8501 東京都足立区千住3丁目92 丸井北千住 9F
GoogleMapのクチコミも書いています

にほんブログ村

