資源価格高騰と円安傾向で、日常生活は厳しくなっていくことが予想されます。そういった中投資で資産を増やすことも大事ですが、日常生活の助けとなる株牛優待があります。今回は優待太郎が保有している銘柄の中から紹介させてもらいたいと思います。
*ここに書かれている情報は2022年3月19日現在のものです。
*決算期は株主優待がもらえる月のみ記載しています。
⒈ビックカメラ(3048)最低優待取得株数(100株)価格1,065円 8月末決算/2月末決算
誰もが知っている大型家電量販店です。そして家電だけでなく日用品も安く品数も多く取り揃えています。株主優待は商品券ですので、日用品もお得に購入することが可能です
→紹介ページへGO!
⒉マツキヨココカラ&カンパニー(3088)最低優待取得株数(100株)価格4,385円 3月末決算/9月末決算
ドラッグストア最大手で店舗は「マツモトキヨシ」と「ココカラファイン」が主力です。株主優待は商品券なので、日用品だけでなく、薬や化粧品などにも使えますので、女性にはおすすめの優待です。
→紹介ページへGO!
⒊日本製紙(3863)最低優待取得株数(100株)価格1,065円 3月末決算
製紙会社大手で「クリネックス」や「スコッティ」のブランドで商品を製造販売しています。株牛優待ではティッシュペーパーやトイレットペーパーを送ってきてくれます。
→紹介ページへGO!
⒋大王製紙(3880)最低優待取得株数(100株・1年超保有)価格1,651円 3月末決算
大手製紙会社で「エリエール」のブランドで有名ですね。ここの株主優待は株数で内容は変わってきます。
⒌ライオン(4912)最低優待取得株数(100株)価格1,427円 12月末決算
歯磨き粉や洗剤を製造・販売している会社です。最近では洗濯洗剤のNANOXが有名でしょうか。株主優待ではその年に自社が開発した新商品を送ってきてくれます。
→紹介ページへGO!
⒍COTA(4923)最低優待取得株数(100株)価格1,611円 3月末決算
一般ではあまり馴染みがないかもしれませんが、美容室向けのシャンプーを製造・販売している会社です。株主優待ももちろん自社製品のシャンプーです。
→紹介ページへGO!
⒎ポーラオルビスホールディングス(4927)価格1,645円 12月決算
化粧品会社大手企業です。ポーラやオルビスといったブランドを数多く持っており、海外にも展開しています。株主優待はもちろん自社製品のシャンプーやクリームです。
→紹介ページへGO!
⒏松風(7979)最低優待取得株数(100株)価格1,568円 3月末決算
歯医者様向け専門の歯磨き粉の会社です。株主優待はもちろん自社製品の歯磨き粉です。
→紹介ページへGO!
⒐芙蓉総合リース(8424)最低優待取得株数(100株)価格7,060円 3月決算
大手リース会社です。ここの株主優待は分厚いカタログギフトです。その中に日用品なども入っており、生活の助けになるのは間違いないですね😆
→紹介ページへGO!
⒑イオン(8267)最低優待取得株数(100株)価格2,654.5円 2月末決算/8月末決算
言わずと知れたスーパー最大手です。こちらの株主優待は「オーナーズカード」です。これを使えばほとんどの商品が後日3%(保有株数による)がキャッシュバックされます。
→紹介ページへGO!
11.伊予銀行(8385)最低優待取得株数(100株)価格626円 3月末決算
伊予地域(愛媛県今治市)を基盤とする地銀です。株主優待につきましては株数にもよりますが、地元で有名な「今治タオル」を送ってきてくれます。
12.日本管財(9728)最低優待取得株数(100株)価格2,903円 3月末決算/9月末決算
ビル管理会社ですが、株主優待は独自のカタログギフトです。カタログギフトの中には洗濯洗剤など日用品も入っています。
→紹介ページへGO!
以上、いかがでしたでしょうか。日用品って一見安いのですが結構量を使うので、年間で考えると意外と家計の負担は大きいですよね。ただ株主優待の場合商品を選べないこともあるので、その点は注意が必要かと思います。まぁ私は特に選り好みはないので、もらえるものはもらって使い切るのですが😅