日用品 株主優待

【株主優待】アスクル(2678)

2025年5月分(100株)

アスクルの封筒

アスクルから株主優待が届きました。封筒に記載されているので間違いないですね。それでは開封しましょう。

アスクルの株主優待

こちらがアスクルの株主優待となります。Yahoo!のポータルサイトにあるヤフーショッピングのうち「LOHACO」で使うことができます。早速使おうと思いましたが、利用期間よりも早く届いたので、しばらくは焦らしプレイを受けることになります。
注意事項としては「株主優待パスワード通知書」にあるデータが必要になるので、送られてきた書類は一旦大切に保管しておきましょう。

アスクルの手順書

それでは手続きを進めます。「LOHACO」初めてな方は「Yahoo!Japan ID」の登録など手続きが最初に必要となりますので、注意が必要です。

ログイン画面

ログイン画面です。私はLOHACOは初めてなので、「Yahoo!Japan ID」でのログインから始めます。

アスクルの株主優待クーポン

手続きが完了すると株主優待クーポンを受け取りました。

クーポン条件

こちらが利用条件です。株主優待でもらえるクーポンは500円X4枚の2,000円分となりますが、1商品で1枚しか使えません。また商品は501円以上となります。あと私はヤフーショッピングとLOHACOを間違えたりして混乱したので、そこも注意が必要ですね。

LOHACO画面

それでは買い物を始めます。LOHACOは色々な商品があるんですね。

適用中

商品を選択してカートに入れると、自動的にクーポンの適用判断をしてくれます。

商品4点

商品は最大4点まで株主優待が適用となるので、必要なものを4点カートに入れました。

請求明細

カートの請求明細です。4品とも株主優待適用で2,000円分全て使い切れますね。

発注画面

発注しました。PayPayポイントは株主優待分はつかないようです。

アスクルの箱

発注したら数日後には商品が届きました。これも地味にありがたいですね。

アスクルの優待品

こちらが今回購入した商品です。日用品など普段使いするものが安く買えるのはありがたいですね。更にここの優待は年2回ももらえるのは最高です。これはガチホするしかないですね。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

-日用品, 株主優待
-, ,

テキストのコピーはできません。