平和不動産(8803)
権利獲得月 :3月
最低保有株数:100株
最低購入金額:467,500円(2025年2月21日終値)
2024年3月分(議決権行使)
議決権行使をした平和不動産からレターパックが届きました📦

レターパックプラスです。お菓子はお菓子屋さんから直接送られてきていますね🤔
それでは開封します✂︎

中からは箱が出てきました。「甘味」と書かれていますね。それでは中を見てみましょう。

中にはお菓子が3点入っていました。水羊羹、飴、おかきですね。どれも上品な味で美味しいです。議決権行使するとQUOカードや優待券などはみてきましたが、お菓子は初めてでした。しかもレベルが高くかなり満足度は高いですね😆これだけでも長期保有したいと思えます。

にほんブログ村


2024年3月(300株)
東京証券取引所のある兜町一帯の不動産オーナーである平和不動産から株主優待が送られてきました✉️

少し厚めの封筒ですね☺️それでは開封します✂︎

こちらが株主優待となります。それでは中を見てみましょう。

中には大丸松坂屋のフリーチョイスカードが入っていました。こちらはWEBカタログギフトになります。ここのカタログギフトはWEB対応となります。それではアクセスしましょう。

それではログインします。

こちらがトップページになります。いろいろありますね😳ちょっと覗いてみましょう。

商品は写真入りで紹介されています。これは選びやすいですね☺️

小物類も良さそうなものがありますね🤔百貨店のカタログギフトだけあって、いいものが揃っています☺️

商品が確定すると申込作業を行います。

送り先はご自身の好きな先を入力できます。これはありがたいですね☺️

申込完了しました。あとは商品が届くのを待つだけですね☺️
平和不動産は先日、大成建設が筆頭株主となりました。建設会社が筆頭株主になることにより、今後再開発が始まる可能性が出てきました。株主としてはこれからの平和不動産の動きが楽しみです。
あと株主優待は100株から可能ですが、私は長期保有の優待も欲しいので300株で保有しています☺️なのでガチホールド予定です。