株主優待

【株主優待】長期保有制度が始まります⚾️ヤクルト本社(2267)

2025年8月7日

2025年3月分(100株)

ヤクルト本社から株主優待の案内が送られてきました。

ヤクルトの封筒

それでは開封しましょう。

ヤクルトの優待案内

優待の案内と長期保有制度導入の案内も入っていました。3年と5年と長くもてば持つほどメリットが大きいですね。これは握力上がります。

ログイン画面

それでは申し込み手続きを始めます。

ヤクルトの優待品

優待品は今回から「ヤクルト1000」が追加になっています。糖質オフも選べるのはいいですね。ちなみにヤクルト1000を選択するとヤクルトレディが配達してくれるそうです。おそらく営業活動兼ねてでしょうね。

ヤクルトは現在株価が低迷していますが、アメリカの工場がこれから稼働するなど新しい動きも見えてきています。しばらくは様子見で保有しようと思います。

3月の株主優待紹介ページ

<執筆者プロフィール>
優待太郎
経営学修士(MBA)
予備自衛官(技能)
山一證券が自主廃業した1997年から株式投資を始める。保有している優待銘柄は100銘柄を超える。毎年数十万円分の株主優待を消化するために走り回っています。
組織編成とマーケティングが得意なので、決算書だけでなく個別企業の経営戦略を読み込む中長期投資が中心です。
ブログは毎日21時ごろの更新
X:https://x.com/yutaitaro
https://mbakabunushiyutai.net/

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

2024年9月分(100株)入会案内

ヤクルト本社からスワローズファンかクラブの案内が届きました。

ヤクルトの封筒

それでは開封します。

ヤクルトの入会案内

こちらが優待案内です。株主は保有株数で無料会員になれるグレードが変わります。私は100株保有なのでライト会員になります。

手続き案内

こちらが手続き案内になります。1年更新なので長期保有すればずっと無料ということになります。

手続き画面

早速手続きを進めたいと思います。

ヤクルトの会員選択

燕征会員ってなんなんですかね。。100株はライト会員が無料になります。

株主登録

株主IDと株主認証コードを入力します。

ヤクルトの株主割引き

株主割引で0円になってますね。

完了画面

入会完了しました。これで2025年はヤクルトを応援しなければならなくなりましたね。まぁ高校の後輩がチームにいたこともあるので、ファンになってもいいですかね。

-株主優待

テキストのコピーはできません。