コロナ禍で店舗営業できない時に、イベントのタイミングのみテイクアウト商品を開発してきました塚田農場。今回は2021年10月31日限定で、塚だまプリンを販売されました。

塚だまプリンは全部で3種類あります。「とろたまカスタード」「九州スイートポテト」「ミッドナイトパンプキン」です。それぞれご紹介します。

とろたまカスタードです。恐らくスタンダードなプリンなのだと思います。

いただくときは箱の中に入っているスプーンでそのままいただきます。この木製スプーン、使い捨てなんですがかなり立派な作りで驚きました😅
同じですが、卵の質が良いのでしょうか。濃厚でどっしりした味で美味しかったです。スタンダードでこの味なので、他の2つも期待できそうです😏

次に「九州スイートポテト」です。さつま芋ではなくスイートポテトでプリンとは?と思いながら開封。

なるほど。スイートポテトなので、黒胡麻かけてるんですね。むしろ大学芋か🤣で、これにカラメルソースをかけていただきます🤤

うん、なるほど。確かにスイートポテトです。黒胡麻とカラメルソースが実によく合います。そして芋をよく潰してるので、プリンんと同じ滑らかさ。これはこれで美味しい🤤

最後は「ミッドナイトパンプキン」です。何がミッドナイトなのかはわかりませんが、自信の程が伝わってくるのは何なのでしょうか😅

チョコクランチとカボチャの種が入ってました。これもカラメルソースをかけていただきます。

カラメルソースをかけていただきましたが、これがすごく合う。パンプキンはかおる程度で自己主張は控えめです。そしてしっかり潰しているのかビックリするくらい滑らかな舌触りです😲これも美味しい🤤

塚田農場のイベント商品は、どれも予想を超えてきますね。どれも驚きの美味しさでした。ただ残念なのが、再購入できないところですね。まぁこれはこれで次回の楽しみにできるからいいのですが😅
これで1年イベント商品が回ったので、次はクリスマスチキンでしょうか。またあれば購入したいですね。

にほんブログ村

