ホテルメッツ津田沼で宿泊してきました。
![ホテル外観](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ホテル外観-768x1024.jpg)
今回は電車で来る予定だったのですが、急遽車で来ることになりました。ただホテルは駅隣接と聞いていたので駅に向かって走ったのですが、逆側だったので、迂回する羽目になりました😅
![ホテル外観](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ホテル外観2-1024x768.jpg)
到着しました。駅に隣接というか、くっついていますね😲さすがはグループ会社。ここまで優遇するのですね😅これだと他の競合は厳しいですね😅
![ホテル入口](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ホテル入口-1024x768.jpg)
こちらは駅からの入り口となります。津田沼駅改札出て右に行くと、すぐにあります。雨が降っていますが、ほとんど濡れずに行くことができます。ちなみにここは3階となります。3階の奥にはデニーズがあります。宿泊時に朝食を選択すると、1階のバーガーキングか3階のデニーズになります。
この建物ですが5階までが店舗で、6階からがホテルとなります。あと反対側の出口には、これもJR東日本が経営するコンビニ「NEW DAYS」がありますので、必要なものは全て駅で揃うことになります。
JR東日本、恐るべし🫢
![ロビー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ロビー-1024x768.jpg)
ホテルに入りました。チェックインの時に株主優待券を提出します。で、ここのロビーですが、色々と設備が充実しています。
![珈琲](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼珈琲-768x1024.jpg)
チェックインを終えると、ウェルカムドリンクの案内を受けました。セルフサービスではありますが、コーヒーや紅茶を飲み放題です。もちろん部屋にも持ち込めるので、大変ありがたいです😊
![アメニティ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼アメニティ-768x1024.jpg)
アメニティもロビーで受け取ります。特に入浴剤の種類が豊富なのがいいですね😊あとスキンケアやお茶もあって色々とありがたいです😊
![テーブル](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼テーブル-768x1024.jpg)
テーブルが広いのもいいですね😲さらにスタンドもあります。津田沼は近くに大学もあるので、受験生など最後の追い込みの勉強などしやすくて良さそうです😊
![ズボンプレッサー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ズボンプレッサー-768x1024.jpg)
ズボンプレッサーは壁に貼り付けていますね😊ズボンプレッサーのあるホテルは多いですが、部屋に備え付けは珍しいですし、壁に設置はもっと珍しいですね😲
![空気清浄機](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼空気清浄機-768x1024.jpg)
大抵のホテルの空気清浄機は空気清浄機脳だけですが、ここは加湿器機能もついています😲これは冬場とかはありがたいですね😊
![コンセント、スイッチ](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼コンセント-768x1024.jpg)
ベットの横には照明のスイッチとコンセント、アラームとベットで全て操作ができるようになっているのはいいですね😊ただUSBコンセントはないですね。
![ベット](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ベット-768x1024.jpg)
ベットは特に不満なく使えてよかったですね😊ちなみにベッドはシモンズ製です😲
![ロッカー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼ロッカー-768x1024.jpg)
冬とかはハンガーが多いと助かります。これだけ広いと、鞄もしまえるのでいいですね😊
![バスルーム](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2023/02/JR東津田沼バスルーム-768x1024.jpg)
バスルームは普通ですが、お風呂はちょっと深い感じがしますね🤔ロビーのアメニティに入浴剤があることから、ゆっくりつかれる設計にしているのでしょうか🤔
今回はJR東日本ホテルメッツを利用しましたが、株主優待がお得かというとちょっと違いました。インターネットで予約することが可能なのですが、場合によっては株主優待の方が安い、と言った感じでした😅また株主優待を利用しても、そんなに値段差もない時もあります。なので株主優待を利用される時はよく値段を確認してから利用されることをお勧めします。
おまけ
今回宿泊した理由は、陸上自衛隊 習志野演習場で年に1回ある降下訓練始めを見に行くためでした。興味があれば、下記の動画をご覧ください。
今回訪問したお店のご紹介
JR東日本ホテルメッツ津田沼
株主優待:東日本旅客鉄道(9020)
最寄駅:津田沼駅(JR東日本)
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1丁目1−1
GoogleMapのクチコミも書いています😊
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](https://b.blogmura.com/stock/yutai/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)