サンフロンティア不動産が運営している「たびのホテルlit松本」に宿泊してきました🏨
![ホテル外観](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本外観-768x1024.jpg)
松本駅から徒歩4分で到着しました🚶竣工が2021年なのでまだ新しいですね😆
![エントランス](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本エントランス-1024x768.jpg)
エントランスはスタイリッシュに作られていてかっこいいですね😲それでは入ります。
![フロント](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本フロント-1024x768.jpg)
フロントもデザインがいいですね😲このまま手続きをします。株主優待はこの時に利用します。電話予約の時に株主優待の利用を使用して支払います。
![エレベーター](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本EV-768x1024.jpg)
これは最近のエレベーターですね。カードキーで自分の宿泊するフロアと1階、あと大浴場以外行けないようになっています。セキュリティは問題なしですね😊
![部屋](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本ダブル-768x1024.jpg)
ここのホテルはシングルがないのでダブルのお部屋になります。一人では持て余してしまいますね😅
![ベッド](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本ベッド-1024x768.jpg)
ベットの周りは照明だけでなくコンセント、あとUSB-Aもありました。これだと携帯などの電子機器の充電もベッド周りで可能ですね😲
![ソファー](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本ソファー-1024x768.jpg)
ソファーとテーブルがあります。横にはコンセントとUSB-Aコンセントがあります。ここだとノートパソコンなどで仕事が捗りそうですね😲
![テーブル](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本テーブル-1024x768.jpg)
テーブルも広いし充電関係も充実しています。自分の使いやすい方で作業ができますね😊あと冷蔵庫やケトルもありますね。ハンガーも多いですね。ハンガー下には大浴場用のタオルの入ったバッグが用意されています。こういったサービスもありがたいですね。
![バスルーム](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本バスルーム-768x1024.jpg)
バスルームは普通ですが、鏡が大きくていいですね😆
![館内着](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本部屋着-1024x768.jpg)
館内着とアメニティはエレベーター前に置かれています。で、面白いのは部屋着の色分け方法。こうなっています。
![館内着色分け](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本部屋着色分け-1024x768.jpg)
館内着は男女ではなくサイズで色分けされています。紺色(L)で茜色(M)です。外国人も泊まるホテルなので、こういったジェンダーフリーの導入はいいですね。
![アメニティ1](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本アメニティ1-1024x768.jpg)
使い捨てのくしや綿棒が準備されています。
![アメニティ2](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本アメニティ2-1024x768.jpg)
髭剃りなどもここにあります。こういった消耗品をエレベーター前に置くことで、補充などの手間を削減しているんですね😲
![アイロン](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本アイロン-768x1024.jpg)
ズボンプレッサーはよく見かけるのですが、アイロンとアイロン台も置いてあるのは珍しいですね😲ビジネス向けだとありがたいですね😊
![無料サービス](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本無料メニュー-768x1024.jpg)
このホテル最大のサービスです。まずはウェルカムドリンクが無料です。私は遅くきたのでこのサービスは受けてはいませんでしたが、ソフトドリンクだけでなくアルコール類も無料で出してくれます。これは嬉しいですね😊ホテルって全部済ませてから行くか、荷物置いてすぐ出かけるかで一息つくことってあんまりないんですが、このサービス知ってれば早く到着しようと思いますね。
![お茶漬け](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本お茶漬け-1024x768.jpg)
次にお茶漬けの無料サービス。これはなんとセルフサービスではありますが、食べ放題です。自分で茶碗にご飯をよそってから漬物や具材などを好きなものをのせて、最後に出し汁をかけていただきます。で、これが凄く美味しいんですよ😋写真は具材を全部載せてしまっていますが、梅干しだけとかにもできます。で、21時過ぎているのにめちゃくちゃ混んでいます😂こんなに美味しいお茶漬けが食べ放題だと、居酒屋で〆のメニューを頼むことができません。子供にも大人気でした。
![珈琲](https://mbakabunushiyutai.net/wp-content/uploads/2022/07/サンフロンティアホテル松本珈琲-1024x768.jpg)
朝はフロント前にコーヒーが用意されています。これが結構レベルの高い珈琲で、香りがすごくいいんです。なのでチェックアウトした後ここでコーヒーを飲んで、その後テイクアウトでコーヒーを持ち出していく人も大勢いました。カップも用意されているので問題なく持ち出せます。
最後に大浴場を紹介しておきます。写真はありませんのでホームページを見ていただきたいのですが、屋内にも関わらず白樺の木(おそらくフェイク)を巧みに使い露天風呂のような空間になっています。そして入浴剤で白濁にしたお湯が最高に気持ちいいです。お湯の温度も疲れを取る最適な温度に設定されていました。
今回初めて「たびのホテル」に宿泊しましたが、とても寛げるホテルでした。ポイントとしてはベッドが思った以上に質が良かったのと、大浴場、お茶漬けと珈琲でしょうか。個人的にはホテルは泊まるだけの空間という認識が強かったのですが、お茶漬けのインパクトで認識が変わってしまいました。今度は朝食をホテルでとってみてもいいかもしれませんね😆
今回訪問したホテルのご紹介
たびのホテルlit松本
株主優待:サンフロンティア不動産(8934)
最寄駅:松本駅
![にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ](https://b.blogmura.com/stock/yutai/88_31.gif)
![株主優待ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)