グルメ 株主優待

【株主優待】優待品🍛キリンホールディングス (2503)

キリンの優待品が届きました。

キリンホールディングス株主優待紹介ページ

2024年12月分(100株・長期保有)

麒麟麦酒から株主優待が送られてきました。

キリンの優待品の封筒

金券なので簡易書留で送られてきました。それでは開封します。

優待封筒

さらに開封します。

キリンの優待品の優待券

こちらがキリンシティなどで使える優待券です。今回から長期保有制度が導入されましたので昨年の倍の2,000円分入っていました。

店舗リスト

優待券が使えるお店はこちらになります。一見多いですが大都市圏ばかりですね。前回一度行きましたがビアホールみたいな感じなので個人的にはおすすめです。

以下、優待太郎がキリンシティに行った時のブログです。よかったら読んでいってください。

キリンシティ

【優待食堂】黒ビールカリーのオムライス

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2023年12月分(100株)

キリンビールから株主優待が送られてきました✉️

優待券

簡易書留で送られてきたのでびっくりしました😳封筒には麒麟麦酒のロゴがあるので大体分かりましたが😂
それでは開封します✂︎

優待券

こちらが優待券となります。キリンシティで使うことができます。ビールもいろんなところでもらうようになったので、今回は食事券にしてみました🤤あまり店舗数は多くないようですが、こちらも楽しみです☺️

2022年12月分(100株)

ゴールデンウィークが近くなると、ビールの準備も必要(?)になってきます。この時期になると先日選択した株主優待のビールが届き始めます📦

箱

キリンビールは毎回同じ梱包なので、一目で分かりますね😊
それでは開封しましょう✂️

開封

開封すると株主向けの挨拶状が出てきました。
それではビールを取り出してみましょう。

ビールは1番搾り350ml2本と豊潤350ml2本の計4本ですね😋昨年とほぼ同じ内容ですね🤔

キリンホールディングスの株主優待は既製品が送られてきますが、一番搾りはマストのようですね🤔まぁ大手ビールメーカーのビールであればなんでも良いんですけどね🤣

2021年12月分(100株)

先日選択したビールが到着しました📦

梱包
せっかくのキリンのロゴが送り状のシールで見えない😓

キリンからビール4本が届きました。箱の上のロゴは見えないですが、サイドのロゴは見えるので大丈夫です😆

表面
送り状剥ぐとバッチリですね😆

この立派なロゴを送り状で見えないのは勿体無いですね😅

開封
送り状が付いていますね😆

ビールは2種類入っているようですね🤔

麒麟麦酒
一番搾りは外せないですね😆

21年の優待ビールは「一番搾り」と「スプリングバレー」ですね。20年は「一番搾り」と「一番搾り糖質ゼロ」でした。毎年こんな感じで変化があると嬉しいです😆

キリンはミャンマーの件や若者のビール離れで厳しい経営環境になっていますが、ここは踏ん張って欲しいところですね。

-グルメ, 株主優待
-, ,

テキストのコピーはできません。