すかいらーくホールディングスが運営している店舗の中で、全国で唯一串揚げをしている、くし葉があると聞いて行ってきました🚶

横浜ワールドポーターズに到着しました。お店はここの5階にあります。それでは向かいます。

到着しました。こちらが「くし葉」です。正直お店に車で「しゃぶ葉」と間違っていないか心配でした😂ちなみにしゃぶ葉は隣にあります🤣

こちらがメニューとなります。ビュッフェ形式なので料金体系がわかりやすいのもいいですね☺️今回は初心者なのでライトコースにドリンクバーをつけようと思います。

ちなみに平日の昼に来たので、ランチメニューもあります。串揚げは8本ですが、サラダ、カレー、ラーメンが食べ放題のようです🤔あと時間制限もありますね。

カウンター席に案内されました。カウンター席は2人掛けです。日差しが入り込まなけレバ、眺めは最高ですね😆

まずは串揚げ葉の粉を取りに行きます。「パン粉」の横には「ねり粉」と「天ぷら粉」があります。なんと!ここでは天ぷらも揚げることができるんです😳これは嬉しいです☺️

こちらが串揚げの具材です。ざっとみただけで20種類はありますね😳

あとここは唐揚げも作ることができます😳なので肉の塊も用意されています🍖

他にもハッシュドポテトと春巻きもあります😳

一口サイズのポテトと春巻きが入っていますね☺️

串カツにつけるソースも充実しています😳これは万人受けしますね😆

サラダも取っていきましょう☺️種類は少ないものの、揚げ物を堪能するのであればこれで十分ですね🤤

色々と取ってきました☺️それでは揚げていきたいと思います🤤

関東の人にはわかりにくいかもしれませんが、大阪の方には馴染みのある「べに天」も作れます😳横浜にしかない店舗なのに、なぜかべに天があって驚いています🤣
揚げ物を揚げている音はいいですねぇ🤤聞いているだけでお腹が減ります🤣

どんどん揚げていきます。唐揚げなどデカいものは、そのまま油の中にドボンです🤣
しかしツマミになる揚げ物が多いですね😂これは飲みたくなります🍺

もちろんアルコールの飲み放題をつけていれば、心ゆくまで飲むことができます🤤

もちろんソフトドリンクも充実しています。まぁ私はもっぱら烏龍茶専門ですが😂

カレーとラーメンがあるので、こちらもいただきたいと思います。

まずはカレーをいただきます。辛くないのでお子様でも大丈夫です。具材は溶け切っている感じですね🤔国があり、これは大人でも十分に楽しめるカレーですね、というか普通に美味い😋

次にラーメンです。ここでは自分で麺を湯掻きます😳

なかなか本格的ですね😳

横にストップウォッチがあり、20秒間湯掻きます。

ラーメンが完成しました。で、これが結構美味しいんですよ😋麺の硬さもスープのコクもトッピングも文句なしです。少なくともビュッフェスタイルだとここのラーメンがダントツで美味いですね🍜平日ランチメニューがカレーとラーメン食べ放題になっている理由がよくわかります😂

最後はデザートです。定番のヨーグルトやシュークリームだけでなく、揚げるデザートも用意されていますね😳これはここでしか作れないデザートですね🤤

なんとクレープを作る機械まであります😳これは食べたい🤤

下手くそですね😭

クレープのトッピングもなかなかいいですね☺️

クレープの生地のほのかな甘さにトッピングのクリームやフルーツがいい塩梅です。確かのこれは行列ができるのも頷けます😋

アイスクリームもあるので、もう文句なしですね😋

株主優待利用証明書です。ニラックスなので問題ないとは思うものの。実際に株主優待が使えるのかドキドキでした😂あと今回は利用を忘れましたが、すかいらーくのアプリクーポンも使えます。
今回はすかいらーく系で1店舗しかないから実験店だと思いあまり期待していなかったのですが、正直値段以上にクオリティの高い内容でびっくりしました。特に串揚げ屋で天ぷらの発想はなかったです😂サイドメニューも充実していて、子供からお年寄り、ノンベェまで対応できている素晴らしい店舗だと思います。これはすかいらーくにしかできない店舗ですね🤔今後全国に展開してほしいお店です☺️
今回訪問したお店のご紹介
串揚げ・串天ブッフェ くし葉 横浜ワールドポーターズ
株主優待:すかいらーくホールディングス(3197)
最寄駅:みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ 5階
GoogleMapのクチコミも書いています😊

にほんブログ村

