かき揚げ蕎麦のかき揚げがデカいお店があると聞いて行ってきました。

お店に到着しました。

ランチタイムという事もあり、お弁当も販売していました。

こちらが平日ランチメニューになります。先払いなのでここで決める必要があります。数量限定の「かき揚げ蕎麦」がありますね。これがデカいかき揚げだそうです。

そばが出来上がるまで、カウンター席で待ちます。

そばが出来上がったので受け取りに行きます。ここは基本的にセルフサービスです。お水もここで入れます。

かき揚げ蕎麦です。噂通りかき揚げがめちゃくちゃデカいですね。他には刻みネギとゆがいた菜葉が入っていますね。基本的にかき揚げがデカいので、かき揚げをバリバリ齧りながら蕎麦を食べます。蕎麦は太くコシがありますね。かき揚げは野菜が多く入っているといっても所詮は揚げ物、油の味に飽きてきます。その時に菜葉や刻みネギを食べると大きなかき揚げも最後まで美味しくいただけます。ただ蕎麦つゆは味が濃いので、ほとんど残しましたが。
カーブパブリックのランチタイムは手早くお昼を済ませるにはいいお店ですね。蕎麦も太麺は久しぶりに食べたので美味しかったです。
今回訪問したお店のご紹介
GARB PUBLIC
株主優待:バルニバービ(3418)
最寄駅:東京駅
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−3 TOKIA, B1F 東京ビル
GoogleMapのクチコミも書いています☺️

<執筆者プロフィール>
優待太郎
経営学修士(MBA)
予備自衛官(技能)
山一證券が自主廃業した1997年から株式投資を始める。保有している優待銘柄は100銘柄を超える。毎年数十万円分の株主優待を消化するために走り回っています。
組織編成とマーケティングが得意なので、決算書だけでなく個別企業の経営戦略を読み込む中長期投資が中心です。
ブログは毎日21時ごろの更新
X:https://x.com/yutaitaro
https://mbakabunushiyutai.net/
にほんブログ村