クオールホールディングス (3034)
権利獲得月 :3月
最低保有株数:100株(長期保有制度有り)
最低購入金額:190,100円(2025年7月11日終値)
〜クオールの株主優待・目次〜
*2025年3月分(長期保有)
*2024年3月分(長期保有)
*2023年3月分
2025年3月分(100株・1年以上保有)
薬局を運営しているクオールホールディングスから株主優待が届きました。

それでは開封します。

さらに開封します。

こちらが株主優待の案内です。中を確認しましょう。

こちらが優待品の一覧となります。Web申込限定品もありますね。この中から選びます。ちなみに長期保有の特典は商品を2個もしくは2種類もらえるところです。

申込はハガキかWebで行います。Webの場合は株主番号やパスワードが必要となるので、書類は一式残しておくのが安全ですね。

商品選択画面は写真入りで詳細も確認できるのでわかりやすいですね。
クオールは宅配系の薬局であり、先日はジェネリック薬品工場を持つ会社を買収しました。これからの高齢化社会に対応できているので、個人的にはこれからの成長に期待したいと思います。

にほんブログ村


2024年3月分(100株・1年以上保有)
調剤薬局を展開しているクオールから株主優待が送られていました✉️

それでは開封します✂︎

株主優待のカタログが入っている封筒が出てきました☺️さらに開封します✂︎

こちらが優待カタログになります。私は今回から1年以上の保有となりましたので、このカタログから2個選ぶことになります。

こちらが商品の一覧となります。ハガキでも申し込めるのですが、半分以上はネット申し込み限定となりますので、よく確認する必要があります。まぁ商品数が少ないのが残念ですが😥

こちらがログイン画面になります。それでは手続きを進めましょう。

それでは商品を選択しましょう。写真入りなので選びやすいですね☺️

商品画面となります。詳細も書かれているのでわかりやすいでrす。

申し込み完了いたしました。送り先は好きなところが選べるのもいいですね☺️あとは商品が届くのを待つだけですね☺️
2023年3月分(100株)1年未満保有
調剤薬局を展開しているクオールから株主優待の案内が送られてきました✉️

議決権行使も書かれていますが、分厚めの封筒ですね🤔
それでは開封します✂️

株主優待の案内が入っていました☺️
さらに開封します✂️

3,000円相当のカタログギフトが出てきました☺️
それでは中を見てみましょう。

カタログの内容は大きく2種類あります。こちらはハガキでも申し込める優待です。青汁は入っていますね🤔

こちらはWeb申込限定の商品です。りんご黒酢やサプリメントなど色々とありますね😳これは迷いますね☺️

こちらはWeb申込のログイン画面になります。初めての場合は株主番号が必要となりますので、同封されている書類は申込が完了するまで捨てないようにしましょう。

登録手続きを終えると商品選択画面となります。写真入りなのでわかりやすくていいですね☺️

商品の申込が終わるとそのままアンケート画面となります。

以上で申込が完了です。私は今100株保有なので今回は3,000円ですが、次回まで保有していると5,000円相当までアップします☺️次の内容はどんなものかはわかりませんが、次回までは保有しておきたいですね☺️