リコーリース(8566)
権利獲得月 :3月
最低保有株数:100株(カタログギフトは300株)
最低購入金額:516,000円(2025年2月12日終値)
2023年3月分(300株・1年以上)
増配株で人気のあるリコーリースから株主優待が送られてきました✉️

分厚いですね☺️それでは開封します✂︎

株主優待のカタログギフトが入っていました。今回から1年以上保有したので8,000円相当の内容になっています☺️

8,000円相当となるとなかなか内容がいいですね☺️これは選びがいがありそうです。

申し込みはこの申込書を送るかWEBから申し込みをします。

WEBからだとこちらからログインを行います。

ログインするとこちらの画面となります。分野別で検索できるようになっています。

商品は写真で案内してくれていますので、わかりやすいです。

商品を選択したらアンケートを行います。こちらを答えないと手続きが進みません😅

アンケートを入力すると申込手続きを行います。住所は送りたいところに送れるようになっているのはいいですね☺️

確認画面を経て入力完了ですあとは商品が届くのを待つだけですね☺️
リコーリースは増配株でありながら株主優待も優秀です。特に長期保有すると内容も良くなっていくので、自ずと握力強くなるのがいいですね☺️

にほんブログ村


2023年3月分(300株・1年未満保有)
リコーリースから株主優待の書類が送られてきました✉️

かなり分厚い封筒ですね😳
それでは開封します✂️

今回初優待なので保有期間が1年未満となっています。1年未満でも5,000円相当の内容なのでちょっと期待しています☺️
内容につきましては以下のPDFファイルからご確認ください。
内容的には食品が大半ですが、一部それ以外も入っていますね🤔ただどれも魅力的な商品ですね☺️

商品が決まりましたら、こちらの申込書で申込みです。このハガキを使うのも良いですし、QRコードをスマホで読み込んでオンラインでの申し込みも可能です☺️今回はオンラインで申し込みをしました。

こちらの画面からログインして手続きを行います。

こちらがポータルサイトとなります。個人的には紙のカタログで商品を選択してから手続きした方が効率がいいですね☺️

商品選択画面です。内容的には紙のカタログと全く同じですが、直前に詳細まで確認できますから間違うことはないですね☺️

商品を選択したら、なんとアンケート画面に😳アンケートを答えないと手続きが完了しないシステムになっています😓

アンケートを入力完了すると住所などの入力画面になります。送り先は自由にできますので、送りたいところに送れます☺️

以上で入力完了です。あとは商品を待つだけです☺️
リコーリースの株主優待は1年未満の次は1年以上、3年以上と長期保有になればなるほどメリットが出てきます☺️次回の優待は1年以上となるので、今回よりも内容が良くなります。これだけでも保有する気力が出てきますね☺️