グルメ 優待食堂

【優待食堂】五目あんかけラーメン🍜餃子の王将(王将フードサービス・9936)

2021年12月6日

期間限定の五目あんかけラーメンを食べに王将まできました。また12月からKDDIの「たぬきの大恩返し」のキャンペーンが始りました。株主優待とも併用できるので、「auPAY」ユーザーにはお得なキャンペーンです。今回は王将で使ってみました😁

期間限定メニュー
今年はこれが一番人気だったそうです🤤

今年人気のメニューは「五目あんかけラーメン」だったそうです。折角なので今回はこちらを注文しました。

フェアAセット
頼むならセットですよね🤤

王将に行くとどうしても餃子は外せないので、フェアセットで注文しました🤤

五目あんかけラーメン
相変わらず具沢山ですね🤤

生姜がたっぷりと掛かってますね🤤若い時はなんとも思わなかったのですが、歳をとると寒くなった時に生姜を食べると体が温かくなる様になって、生姜の良さを実感することができる様になりました😅
あと写真には写っていませんが、エビは深く潜っておりました。

レシート
まずは株主優待を使います。

今回はauPAYの「たぬきの大恩返し」なので、まずは株主優待カードを提出します。

200円クーポン
200円クーポンセット

auPAYで配布されている「餃子の王将」の200円クーポンをセットします。これはauスマートパスプレミアムの会員のみ配布されています。

auPAY支払い画面
クーポン値引きとポイントが同時に決済されます。

そのまま「auPAY」で決済します。そうするとレシートの記載価格から決済時に200円引かれてaupay決済されます。決済分は10%ポイント還元されます。そちらの同時に表記されるので、凄くわかりやすいですね😊

今回は王将で株主優待とたぬきの大恩返しを組み合わせましたが、他にも「大戸屋」「松屋」「くら寿司」なども対象なので、そちらの株主優待をお持ちの方は、そちらでも利用されてみてはいかかがでしょうか。
溜まったPontaポイントは、私の場合は「auカブコム証券」で投資信託の購入などに使ってます。他にも使えるものは色々とあるので、auユーザーの方は検討されてみてはいかかでしょうか。特に初回の方は20%還元になっていますので。

王将フードサービス株主優待紹介ページ

<執筆者プロフィール>
優待太郎
経営学修士(MBA)
予備自衛官(技能)
山一證券が自主廃業した1997年から株式投資を始める。保有している優待銘柄は100銘柄を超える。毎年数十万円分の株主優待を消化するために走り回っています。
組織編成とマーケティングが得意なので、決算書だけでなく個別企業の経営戦略を読み込む中長期投資が中心です。
ブログは毎日21時ごろの更新
X:https://x.com/yutaitaro
https://mbakabunushiyutai.net/

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村 株主優待ランキング

-グルメ, 優待食堂
-, ,

テキストのコピーはできません。