株主優待

【株主優待】吉野家ホールディングス(9861)

2021年11月9日

吉野家から株主優待が変更となった優待券が送られてきました。

封筒
今回はどのように変わったのでしょうか🤔

封筒の上に気になる文言がありますね🤔

抽選案内
お!抽選の案内が😳

吉野家では事前にインターネットで議決権行使をしたら、抽選で300名に吉野家プリペイドカードが当たるそうです😲これは面白いですね😆後で議決権行使します✍️

優待封筒
500円券4枚ですね😲

前回までは300円券でしたが、今回から優待券の額面が500円に変わります。まぁ今時の吉野家は300円券1枚だと全然足らないですからね😅

優待券
500円券お久しぶりです😆

100株保有なので500円券4枚がバラで入っていました。今までは冊子だったので扱いがちょっと変わりましたね😅
今回の優待から「京樽」では利用できなくなりました。あちらはスシローに身売りされちゃいましたからね。まだ300円券の株主優待をお持ちの方は今月いっぱいであればまだ使えます。

吉野家の500円券は実は私は久しぶりです。と言いますのは、吉野家が初めて株主優待を始めた時は500円件でお釣りももらえました。ちなみにその時は1株単位の売買で、1株で株主優待をもらえました。(それでも1株価格が18万円くらいだったので、今とあんまり変わりませんが😅)その時株主だったので、すごく懐かしいですね。

以下、優待太郎が吉野家ホールディングスの株主優待を利用した時のブログです。よかったら読んでいってください。

カレーうどん 千吉

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧

吉野家・期間限定

月見牛とじ丼

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧

親子丼

⇧株主優待の詳細については写真をクリックしてください⇧
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

8年ぶりに吉野家の株を購入し、株主優待を受け取りました。

封筒
8年前から封筒はほとんど変わってないようですね😁

封筒もほとんど変わってなくて、なんか安心しました😅触った感じで優待券が入っているのがわかりました。

株主優待一覧
今は優待券以外も入っているのですね😁

8年前は確か優待券だけで商品引き換えはなかった気がします。吉野家は全国にありますが、商品交換の選択肢があるのはいいですね。

商品引き換え申込書
3種類もらえますね

引き換え書には
*牛丼の具  3食
*焼鶏丼の具 2食
*刻みうなぎ 1袋(2食入り)
内容的には悪くないですね。牛丼だけだと飽きてしまいますしね。

株主様ご優待券
株主優待の冊子です

今回までは従来通り300円券が10枚入ってますね。ありがたく使わせていただきます。優待制度も来季から変更になるようですが、長期保有しようと思います。

ちょっと昔話😅
私が初めて吉野家の株を買った時は「1株」単位でした。で、優待券は500円券10枚だったと思います。それから東証改革で100株単位となり、牛丼並が280円くらいになった時に、500円券が支えきれない事態となり300円券に変更。当時の会社発表は「株主優待券は並盛り10杯を提供するもので、並盛りの値段が下がった以上優待券の額面を下げます」と無理くり理論でした😅

-株主優待
-,

テキストのコピーはできません。